社員掲示板

案件(ヤギ専務のおやつ2)

サボタージュは機械化に仕事を奪われる事を恐れたフランス人労働者がサボ(木靴)を機械に投げ入れて破壊した事発祥です。
会社の設備を故意に破壊したり、労働を停止する事で生産性を落とし、経営側と労働環境の改善交渉を行う手法のひとつでした。
「サボる」となると随分軽い意味になってしまうように感じてしまいます(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-08 09:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。