社員掲示板

夜明け前

本部長、秘書さん、お疲れ様です。
今日も父子3人で楽しく聞いています。

小学校1年生の時、私はクラスでも一番落ち着きなく。不出来な子供でした。
授業参観の日、この日も私は当時ハマっていた、清水アキラさんがする、研ナオコのモノマネ(セロテープで鼻を釣るやつ)を授業中に後ろの子に見せて遊んでました。
先生は私を叱らず、授業参観を終えました。

母は翌日、担任の先生に手紙を書きました。
「どうして先生は遊んでいる子を叱らないのですか?だから出来の悪い子がもっとふざけるようになるのではないですか?」と
担任の先生はちゃんと返事をくれました、
「私は授業参観の日まで一日足りともあの子を叱らなかった日はありません」と。
母は当時、恥ずかしくて仕方なかったと言ってました。

そんな私が社会人2年目の時に母は亡くなりました。亡くなる前に母は私に言いました。
「貴方はまだ夜明け前、明けない夜はない」
当時は分からなかったけど、今は何となくわかる、貴方の将来は明るいと言いたかったのだろうと。
最後まで愚息の未来を信じてくれた母に感謝です。
ありがとう。

あと、毎日叱ってくれた当時の先生も!

セイちゃん

男性/41歳/茨城県/自営・自由業
2019-05-09 15:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。