社員掲示板

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

ゴールデンウィークに毎年実家に帰って両親にお世話になってますが、今年も僕や兄弟が子供を連れて帰ると元気に「お帰り!おつかれだったね。何か食べる?」と言ってすぐ台所に向かい何か作りはじめました。
介護の仕事の夜勤明けでボロボロなのに、元気でうるさい僕たちを嬉しそうに迎えてくれました。
しかし今回は様子が変でした。ちょっと顔色が悪く、聞いてみると熱があって早退してきたとの事でした。65歳でも体力仕事をしていて正直辞めてもらいたいんですが、子供や孫たちが帰ってくる時のおもてなしのために頑張ってるんだと定年した父から聞きました。
本当は全員で母の代わりに動くべきなのですが、母の家事は男の僕には限界があり、なかなか捗らなかったです。
こんな状況でも子供達は御構い無しに暴れるし、嫁は全然動きません。
僕が「ゴメン」と言うと「せっかく仕事から離れてるんだからゆっくりしてなよ」と文句一つ言わずにみんなのために頑張る母には感謝しかありません。
何もするなと言っても動くし、手伝ってもうまくいかないからせめてプレゼントや食費などをカバーするのですが、根本的に母が楽になってない気がします。
気持ちは「本当にありがとう、申し訳ない」で溢れてるのですが...

ミンガム

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2019-05-09 18:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。