信号機にこそAI搭載し、そして心には愛❤️を...。
右折車と直進車。
右折車は前方を充分に確認しつつ右方向も確認しなければならない。もちろん信号機も確認する。
この確認作業の多さが事故を招いた。
直進車が軽自動車だったのも大きさから遠近法で遠くに見えたのだろうか。おそらく直前にとらっくか何か大型車が通過したかもしれない。
ならば信号機をAI化したらどうだろう。
安全性を信号機がアシストする。
普段から歩行中信号機が青でも、横断歩道の周辺の車には注意してる。右折専用の信号機のあるところは歩行者側も要注意だ。信号機は右折マークを出す直前に黄色を点灯させるから。横断歩道で直進車に引かれそうになった事がある。黄色ダッシュのおじさんだった。
黄色は○ じゃなく X マークにして欲しいな。
AI信号機、、、開発コストは掛かるだろうけどIoT技術をちょこっと入れたら簡単じゃないか...。
高齢化社会に愛のAIを...。
命はひとつしかないから。
❤️
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 05:30
おはようございます。
結論から申し上げて無意味です。
今回、右折車は見ていなかったと言っています。
そして直進車は「自分がいるから曲がって来ないだろう」という思い込みで侵入したはずです。ですのでブレーキをかけずにハンドルで避けようとしたことで事故が拡大しました。
見ていない信号機があろうが無かろうが、起きた事故を信号機で解決を図るのであれば、右折専用信号にして対向車を止める形しかありません。ただしこれは渋滞を招きますが唯一の解決策です。
費用は数百万、全取っ替えで2千万程度だと思います。
これでも見ていなければどうにもなりませんが…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-10 07:18
信号機は青信号だったからね。
対向車がいるときは赤にしたらいい。
それを守れない人は少ない筈。
ゼロにしようとは言わない。
ゼロに近づける意識は持ちたい。
絶対に出来ないなら、車社会は止める時期に来たという事です。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 11:13
先日、AIとIoT技術を使った卓球ロボをTV番組で解説していた。ラケットの角度やインパクトの瞬間をAI学習しながら各種センサー(IoT)を用いて、人の練習相手になるというのだ。最近の制御技術は目覚しいモノがある。車に応用する事だって信号機に応用だって出来るはず。
大規模災害で信号機が故障したら警察官が交差点に立って誘導する。信号機を廃止してAIポリスを交差点に配備すればいい。手信号を守れない者は速攻で逮捕すればいい。ロボコップの実用化はされるだろう。
手塚治虫はアトムというロボットに人類の欠陥を埋める役割とした。もうすぐ実現するだろう。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 12:07
地下鉄のホームドアと同じような感じかな。
地下鉄は民間だからコスト面だけ気にしなければ導入は出来る。
車社会の根本的なインフラを変えるとなると、、無理か。
海外では交差点はロータリー型が多いという。
信号機も要らないけど交差することが出来る。
日本版なら左折の繰り返しだけで右折してしまうのだ。
かつて原付きは右折可能な車両だった。
今、ほとんどの大きな道路で原付きは2段階右折であろう。あるいはヘルメットは義務化された。
ルールを厳しくするか、インフラを高度化するか、、、。
そもそもオートマは良くない。
車社会にハードルを低くし、そしてルール破壊された。
そろそろ馬車にしようか。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 13:00
オートマが何故良くないのか。
理由は簡単。
脳が働かなくてよい状態になってしまった。
もしも算数の時間に電卓を使ってよいとなったらどうなるか。
もしも国語の時間にgoogle検索してもよいとなったら...。
便利なモノは脳を破壊する。
『初心者は5年間マニュアル車限定となりました』
とか。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 13:43
車を廃絶する事は今世紀では無理と考えます。
事故は低減できても発生をゼロにはできません。
それはAIに頼ろうがハードは故障が付きまとい、ソフトはどの様にシミュレーションしても想定外のエラーは発生します。そして40年前に自分達がやって来た様な故障やエラー分析は現状ではコストに見合わないという事で、どこにもノウハウが残っていません。
MTにしても事故をゼロにはできません。ただ程度は軽くなる可能性を持っているだけです。MTに乗り慣れた人間であれば脳味噌は何も考えずとも走らせる事も可能です(笑)
絶対にできないというのは事実です。そして車を廃絶するというのであれば、直接雇用の10%の自動車産業関係者は職を失い、物流が停止する事で商売が成り立たず、末端では餓死者が出ます。
ランナバウトは信号が無い分、早く通過できるというだけのもので、事故の低減という意味では止まらないからという程度のもの。ただし、土地に余裕があるので、車道と歩道の距離があるのでその分は歩行者に危険が及ぶ事は少ないというレベルのものでしかありません。信号に慣れた日本人はランナバウトは大いに混乱して事故が増える事は確かです。
あの事故の問題は前を見ていない2人のドライバーがいた事、それは右折専用信号を設置していれば避けられた可能性が高いという事、その信号のお陰で渋滞と追突事故は増えたかもしれないけれど幼子が亡くなるまでには至らなかったはず…という事です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-10 14:57
熟練者が何も考えなくても、、というのはやはり考えてます。(頭脳がない状態の)手足だけで動く事はありません。イチローが優れているのは習熟された運動を飽きもせず練習するからです。本人でさえ「何も考えずに...」というかもしれませんが、必ず脳がプロセス化された指令を送っています。
マニュアル車は脳の僅かなアイドリングのようなモノです。考えてないようで、手足が動いてる間、シナプスは全力で働いているのです。
あの交差点は右専用信号機だったようです。
ただ、通常の青と右専用(10秒)だったといいますから、右折車両は普段から通い慣れた道だったのでしょうか。青で行ける、、、とアクセル操作だけで動くオートマを操作したのです。左手、左足右足を活発に動かすマニュアル車であれば脳内は活発な活動状況だった事でしょう。
ただ、、マニュアルは疲れますけどね。
ほら脳を使ってるから。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 15:37
DMAですので脳の負荷はありません…
右折専用信号ではありません。であれば軽自動車の信号無視もしくは右折車両の信号無視と伝えられるはずです。右折専用で対向が青の直進を認めているのであればそれは道路管理者と認めた警察の責任が問われます。矢印信号は分離が目的でそれが出ているのであれば、それを妨げる側を止めなくてはなりません。
前を見ない運転をする者がMT操作に気を取られれば、より事故に至る危険性は増します。
プロと呼ばれる人達は勝手に身体が動いているのではありません。全て頭の中で考えての行動です。ただ熟練たる所以は経験則の倉庫からどれを選択する事が最善なのかを考えて行動できる点にあります。その経験の蓄積のための練習です。ルーチンはその引き出しに平常心でアクセスするための整える行為です。
ボルボが目指す自社の車で交通死亡事故が無いようにする。という事があの状況でも出来るのかエンジニアとしては興味津々です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-10 16:27
ちなみに私が引かれそうになった交差点は
○ ○ ○ (消灯)
←↑
:
:
○ ● ○ (黄色)
(矢印消灯)
:
:
○ ○ ○ (消灯)
→
:
:
何故か直進車来る(信号無視⁉️)
アホな私ひとりこの世から消えてしまうかと思いました ^_^;;
車用の信号機を指差して思いっきり運転手を睨みましたが、何故かヘラヘラしてましたね ^_^;;;
反省がないからあのオヤジは近いうち事故起こすだろうな...。
車ってゲーム感覚で乗ってるのかな?
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 16:51
それにMT車は簡単に止まりますから...。
MT車運転出来ないとか操作に戸惑うくらいなら路上に出て欲しくないです。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 17:14
右折レーンがあるときは青信号(● ○ ○ )は出しちゃダメだな。
海外では左折レーンに車が居ないときは、左折信号うぃ出さないっていうけど、本当かな?
誤解を招く判断するくらいなら、警官置いた方がいいね。
人件費は生命保険費より安い筈だ。
それとも生命の方が価値がないのか...。
早く馬車にしたらいい。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 18:54
ヒューマンエラーは無くならない。
それでも限りなくゼロにしようとする事は無駄なのか。
園児2名は無念の天国行きだった。
システムが間違いなら正したらいい。
人の反応に余裕が無ければキチンと信号で正したらいい。
出来ないから考えさえしないというのは、、、。
加害者だけが反省しても何も変わらない。
変えていくんだという気持ちさえ失ったのなら
これほど悲しい事はない。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 19:41
右折専用レーンに待機しているときは、前方の直進車の安全性を信号機が判断して(→)とか出したらいい。安全性確保出来ない場合は赤でいい。そのくらいやったらいいんだ。
そのインフラが出来るまでは、横断歩道にホームドアだね。徹底的に考えないといけない。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 19:53
現場を見る限り、歩道が広すぎるし、何の壁も無い。
高速道路の料金所付近にある黄色いゼブラの水が入ったポリタンクでも置けばいい。水は高速でぶつかると壁のようになる。緩衝材になる。
軽自動車なら方向も変えられたんじゃ無いか。
国土交通省の高学歴高収入の方達の知恵を絞って欲しいものだ。加害者が頭下げて終わってはならない。加害者側は直前の心理状況をよく把握している筈だ。ちゃんとヒアリングして今後の安全に尽くすべきだ。ヒューマンエラーなのだから、人を憎んでも始まらない。現場のシステムが悪かったのだ。様々な要因が重なってしまったのだ。ヒアリングした内容をシステムにフィードバックするべき。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 20:18
ニュースサイト記事から
...「珍しい信号機」だ。右折車側の信号機は、青信号から黄色信号になると同時に下に直進マークが点灯し、その後に赤信号になると、直進および右折マークが出る。...
これは危ないね。
というか見た事ない信号パターンだ。
記事内の元交通捜査官も言っている。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 20:39
右折矢印の対向直進信号が青であれば道路管理者と警察も責任を負わなくてはならない。
AT車がほとんどなかった70年以前でも事故はあった。すなわちATを廃したところで少なからず事故は起きる。
安全のためにガードレール(多分交差点だからガードポール)の設置基準は見直されて、あちこちに設置される様にはなると思う。政治家は「私が指示してやらせました‼️」と言いたがるから借金だらけの税制を無視しても作らせる(笑)
人の命は重いこれは事実。しかし日常の活動の中で失われる命はあるのも事実。そうならないようにしても限界は存在する。
亡くなった子達は本当に気の毒だと思う。世の中の殆どの人が同じ感情を持つと思う。そしてこの園がそうであるとは言えないが、園内で十分に遊ばせるだけのスペースが何故無いのか、園庭で子供達が遊ぶと「煩い」と近隣住民が文句を言う、子供を預ける施設が不足しているのに住民たちが反対運動をして保育園や幼稚園を建設させない。園庭が十分に使えなければお散歩は仕方がない事である。お散歩に出れば事故に遭う可能性はゼロではない。でも煩いと言われて園庭も十分に使えない、施設も作らせて貰えない。その元凶は我々この国に居住する人々である。そんな自分達が亡くなった子供達が可愛そうというのは滑稽である。
エンジニアくせに運命というのは矛盾、でも未だに自分が生きているのも運命、亡くなったあの子達も運命、それにより何かが変わる、その為の貴重な命だったと思えます。
自分の経験上、事故が起きる時は見ていない事が多い、それは本当に見ていないのか、後処理で記憶を消去したのか、凄く興味深いです。でも自分が被害者の事故はスローモーションでしっかりと記憶に残っていますし、回避行動を取っている事も映像記憶に残っています。不思議です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-10 21:27
右折車両は前の車に着いていったようなことかもしれません。安全確認不足です。
車内のAIが
『あーーーーー危ない ‼️』
と言ってくれてたらどうでしょうか。
もちろんゼロにはなりません。
確率が減るという事です。
園児達が全員アメフトのプロテクターを着用していたらどうだったでしょう。
広い歩道には必ず待避壕があったらどうなっていたでしょう。
右折車両も未熟、直進車もブレーキを踏めなかった、たまたま園児がそこにいた、すべては偶然だった。だから仕方ないのか?
システムで対応出来る部分は出来る限り対応した方がいい。もちろんそれでもゼロにはならない。。。
今回、モヤモヤしてしまうのは、みんな日常で起きている些細な不運が積み重なっている事だ。ひとつひとつはもしかしたら誰にでも起きている「ヒヤリ」とした経験だろう。
考えて考えてもっと考えて、どうするべきだったか。
失われた命はかえらない。
事故の当事者しか考えてない社会は
冷たすぎる。
誰にでも起こりうる出来事である。
皆、自己バイアスが強過ぎる....。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-10 21:59
交差点内で右折車両に右前を当てられたら、急ブレーキ踏んでも間に合わない。時速40キロなら1秒で11メートル進む。ちょうど歩道のあたりでブレーキに足が掛かるかくらいだろう。まばたきの速さ(0.2秒)で踏み始めたとしても、その空走距離は2.2メートル。その後フルブレーキングしたとして制動距離は数メートルか。
プロドライバーならどう回避するんだろうね...。
右折専用レーンがある交差点に青丸信号はダメだな。
システムが悪い。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-11 04:47
twitter でいい案が出ていた。
◽ 表示1 全て止まれ。(全赤)
◽ 表示2 右折のみ通行OK。直進は止まれ。
◽ 表示3 直進のみ通行OK。右折は止まれ。
実際にオーストリアではこうなっているという。
航空管制との比較をしていたが解り易い。
道路利用のシステムを変える事でヒューマンエラーを回避出来る。もちろんゼロにはならない。それでも悲劇は激減する。
そういえば近所の大きな交差点では
◽ 全て止まれ(赤)
◽ 直進車だけ(↑青)
◽ 右折車だけ(→青)
だった。
都内は交通量半端ないから右折用の信号機は便利だろう。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-05-11 05:25
時間の差異はあっても交通信号は全赤になります。極端に短いものが存在するのであたかも無いように見えますが、これは教習や免許講習でも言われる事です。
右矢印と対面赤であるべきでした。右矢印と対面左矢印の信号も存在しますが、個人的には矢印信号を使うのであれば交わりを無くすべきと考えます。
自分が直進車であったならば選択肢は2つです。
左折して回避する、もしくは正面にぶつける。
左折回避では左折側の対向車ぶつける事になります。ただ側面同士の衝突ですので搭乗者は守られると思います。もしくは右折車の左側に向かってフルブレーキで直進してぶつけます。軽自動車でフルブレーキをかけていれば、相手の乗用車の重さとノーブレーキで右折に入っている事を考慮すれば交差点の子供達は被害を受けなかったはずです。正面から来ている状態でハンドルだけで回避しようとすれば接触後に直進することは慣れたものならば理解できます。
航空管制が安全か…それは否です。ニアミスは自機から1.5キロ、高度差60m以内を言います。これは米国の基準で日本には基準がありません。今はレーダー機材が良くなっていますが、その分過密です。日本の空路は狭く、多くは米国の管理下であり、そこを飛ぶことはできません。そして今から30年前ですが運輸省で作業をしていた時に教えていただいたことは、日本のニアミス件数がラインプリンタで1件1行で印刷すると、数センチの厚さの用紙にビッシリ埋まるくらい発生しているという事です。でも死亡事故は稀にしか起きないから安全というレベルです。
安全は無視できません。コストも無視できません。どんなにシステム化してもエラーは発生します。であれば分離して、幼い子供達が安全に遊びまくれる園庭が整備され、遊ぶ子供達の歓声を「煩い」という馬鹿者を排除する方が現実的だと考えます。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-12 17:52