社員掲示板

土曜日特別案件

Tomさんお疲れ様です。私はNoです。(日本ではの条件付きです。)中央アジア・インドからヨーロッパに移動した民族がヨーロッパ中に広がったのがケルト民族で、その民族の大みそかのお祭りがハロウィンの起源だそうです。後にキリスト教の布教でも取り去ることができず、ケルト民族の新年である11月1日を諸聖人の日として、その前日をオール ハロウズ イブとしたそうです。水を差すようですみませんが、飲み会の理由(集まって騒ぐ理由)の一つ程度にしか思えません。でも欧米の子供たちはハロウィン、感謝祭、クリスマスとお楽しみの続く3か月の開始を告げるイベントでした。ハロウィン時期に米国出張するときには、大袋に小分けの日本のお菓子を大量に持って行きます。日本のお菓子は大人気で、子供から子供?というお姉さんまで大うけです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-10-25 13:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ほぉ〜〜勉強になりました(^o^)大みそかのお祭りだったんだー

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2014-10-25 15:16

キリスト教を布教するために宣教師は色々なことを行いました。ドイツのバーバリア地方の森林信仰にあわせて、クリスマスツリーが出来ました。キリスト教はローマカトリックが仕切ってからが面白い話や風習が沢山あります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-10-25 16:11

腹巻です!502円…正直に言い、旦那サンの元へ~!偉いでしょ♪ヽ(´▽`)/

everyday腹巻

女性/47歳/東京都/パート
2014-10-25 21:58