ん…
荷物トラッキングサービスアプリ「ウケトル」は正式に提携しているものでは無いとヤマト運輸が表明…
ヤマト運輸のネットサービスのユーザーIDとパスワードをウケトルのアプリへ入力すると、ウケトルのアプリからヤマト運輸のサイトへアクセスして荷物の状況や配達日時の変更などが出来るという。しかしながらヤマト運輸とウケトルとの間には契約が存在せず、ウケトル側が個人情報を流用してもヤマト運輸としては対応ができないため、自社の登録ユーザーにウケトルの使用中止を喚起しました。
確かに何処へ送ったか、何処から送られて来たか、本人の住所や氏名、電話番号などが丸わかりになりますから要注意ですね。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-13 10:24