社員掲示板

身分社会

お疲れ様です。
私は今悩んでいることがあります。
それは日本の身分差別についてです。
絶対に誰もが言うわけではありませんが、日本ではフルタイムで働いていたとしても、
非正規というだけで「社会人」でもなければ「仕事」でもないという扱いを受けます。
非正規というだけで「スキルがない」「社会人経験がない」という扱いを受けます。
「フリーターでしたが就職して社会復帰しました」

「仕事に就けずアルバイトをしていました」など、
当たり前に差別発言されてしまうのが日本です。
私は自営業を目指して非正規で働いていたので、
低賃金で不安定な上にこんな差別を受けるのかと驚きましたし、
最近では耐えられなくなってしまいました。
これはスカロケが悪いわけでは一切なく日本の風習ですが、
なぜか正社員だけを意味する「会社員」という言葉は何なのでしょうか。
直雇用されている非正規は会社に属しているのに会社員ではなく、
アルバイトなどと呼ばれます。
自営業ではなく会社に雇用される働き方をしていたら、意味としてはみんな会社員だと思うのですが。
そんな悩みから、スカロケを聴けない日が増えています。
でも今も変わらずスカロケも、本部長も秘書も大好きです。
それはずっと変わっていません。
がんばってこの気持ちを乗り越えようと思います。

もりお

男性/40歳/東京都/アルバイト
2019-05-15 07:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。