社員掲示板

なんかね

聴取率欲しさに豪華プレゼントって、ラジオ番組の本質と違うような気がします。見方を変えれば、枕営業じゃないか。じゃあ、今までステッカー欲しさに書き込んだり、掲示板読んでもおもしろくなるようにやってたのは何だったんだろ…。番組の内容も、議題も、以前のスカロケとは全く違うもの。以前のスカロケにひかれて聴くようになったし、掲示板に書き込んだり、掲示板を読んだり、そこが楽しかったのに、何だか残念です。だったら福山さんの番組とか、やまだひさしさんの番組とかをその時間帯にやって欲しいです。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-10-27 06:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

チクリ★ みっくさん。の面白い書き込み・・・嫌い・・・じゃないですよ。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-10-27 07:13

みっくさん、そーなんですよね。でもプレゼントがあると書き込みやメールはとても増えるっ番組存続には必要みたいなんですよね。難しいです。大物よりステッカーが欲しいです。

メイガール

男性/63歳/----/退社しました。お世話になりました。
2014-10-27 07:38

おはようございます。聴取率調査方法に問題があり、ばらまきが本当に数字に表れるのか疑問です。ただし、スポンサーにたいして他番組との比較ができないと費用対効果が説明できないのも事実。聴取率調査期間をお祭りにしない番組を見てみたい気もします。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-10-27 07:47

ブラック企業…ってな感じですか。うーんそれとも、ちょっと違うか?毎月の賞レースといい、何か数字取りに入ってる感じですよね。

コユキ

男性/55歳/東京都/生活保護
2014-10-27 08:08

みっく。さん、なるほど…毎日案件へ投稿したり、掲示板で交流する人数だけでは会社幹部へのアピールは弱いのでしょうね…リスナー(なのかな?)確保を証明するためには色んな手段を使ってアプリダウンロードしてもらった人数を増やすしかないってことなんですかね?う~っん、スカロケは東京FM内では今は内容うんぬんより急激な社員数増加が課せられてる番組ってことなんですかね…今のスカロケも好きだし、新しい社員さんが増えるのも嬉しいけど、色々考えると、なんだかね…

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-10-27 08:36

世の中何でも数字だからある程度仕方ないっす。身も蓋もないけどボランティアじゃないし。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-10-27 10:01

ばらまかないと数字とれない番組ならやめちまえば良いのにね。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-10-27 13:48

やだ!番組がなくなるのは淋しい…

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-10-27 15:44