社員掲示板

最近思ったこと

個人的な話です。私は真面目な話は出来るんですが、世間話などの日常会話はめちゃくちゃ苦手だなー!と気づきました

企画のミーティングとか、相談事とか、プレゼンなどで説明する時だとかは積極的に話せるんですが、友達同士でのなんでもない話となると、すぐに会話が途絶えてしまいます。
そりゃあ、人が離れてくわけですよねー・・・いわゆるつまんないタイプじゃないですか・・・
私も本当は友達とワイワイ話したいのに!なぜかスムーズに会話出来ないのがショックです・・・

世間話が大好きな社員さん、どうか会話のコツを教えてくださいー!

ばんみの

女性/26歳/神奈川県/学生
2019-05-17 13:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

世間話苦手派です。
「世間話って何をすればいいの?
」まさに同じ質問を友人にした事がありますよ。
話好きな人は自然に出来るのでテキトーにねなんて言っていましたよ(笑)

今の歳になってやっと少しは平気になりました。
私が心がけているのは、無理に話題を作らない事です。
後で、何であんな話しをしてしまったのか、という後悔の方が重くなるからです。
ぱんみのさんはきっと真面目な子なんだろうなぁと文章からも伝わります。
みんなといる時は、笑顔で聞き役になるといいですよ。
個人になった時、話したい事を話したい人にだけ話すんです。

ぱんみのさんの良さが解ってくれている人が何人か居てくれたらいいのではないかなぁと思いますよ。

学生さんの感覚と少しズレてしまっていたらすみません
でも、大丈夫、大丈夫って事が伝えたくて(^^)

りんごジュース

女性/54歳/神奈川県/パート
2019-05-17 14:16

うんうん、と頷くのが上手な人になればいいじゃないですか。

どれほどツマラナイと心の中で思っても、相手の目を見て一生懸命に聞いてあげて、頷いて、一緒に考えて上げたり、共感してあげたり、乗っかれる話題なら乗ってあげればいい。

お芝居でもいい、優しいウソ(笑)

それが一番、簡単で、誠意がありますよね。

自分のことばかり喋る人より好感度は高いんじゃないですか。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-05-17 14:37

お疲れ様ですm(_ _)m

コンビニや本屋さんに、雑談力とかの自己啓発?本があると思いますよ(っ`・ω・´)っ
トークに関するセミナーなどもあると聞きますし…時代ですねぇ(*´・ω・`)

そんな私は、掲示板やメールなどでは饒舌ですが、リアルは人見知りの無口のコミュニケーション不得手なヒト嫌いです(っ`・ω・´)っキリッ←

友人と会話するのは趣味に関して。お互いに語りたいだけ語り、意見があれば言うし、わからなければ受け入れる。
知人と話すのは必要なことのみ。そして振られた話題に対して、ニュース等も踏まえて応えるだけ(  ̄▽ ̄)フッ

語りたい友達、聞いて欲しい友達、語り合いたい友達…
あなたが求めるもの、あなたが周りから思われたいもの、
無理なく自然にゆるゆると推して参りましょうヽ(´ー`)ノ♪

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-05-17 15:14

皆さまありがとうございます!ぜひ参考にさせていただきます!!

ばんみの

女性/26歳/神奈川県/学生
2019-05-20 18:08