社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私がずっと勘違いしていたことは、マーブルチョコの黄色と茶色のものには毒が入っているということです。

今となっては懐かしい話ですが、小学生高学年くらいまで、ずっと信じていました。

幼稚園くらいの時に、母からマーブルチョコを筒ごと渡されました。母は
「マーブルチョコの黄色と茶色には毒が入っているから食べちゃダメだよ。お母さんに渡してね」
と言いました。

なにも疑わずに黄色と茶色のチョコを母に渡していました。
そのチョコを母は
「大人は食べて大丈夫だから」
と食べていました。

時が経ち、小学生高学年くらいに友人とマーブルチョコを食べた時、友人が黄色のチョコを食べたのを見て
「食べたらダメだよ!死んじゃうよ!」
とパニックになり大号泣しました。

友人も友人のお母さんもビックリしており、そこで全ての色のマーブルチョコには毒は入っていないことを知りました。

母は毒が入っていると私に吹き込んでいたことはすっかり忘れていました。

マーブルチョコを見かける度に、この時のことを思い出します。

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2019-05-20 16:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。