ちょっと聞いてください!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は埼玉県の市立園で保育士をしています。
最近、保護者の方々の要望やご意見等にややうんざりしています。
小さな怪我をすれば目くじらを立て怒る親、保育料を払ってるんだからこうしてほしいと要望を出す親等々…
もちろん怪我なく元気に帰ってもらえることが一番ですが、時には子ども同士ケンカをしたり、膝にすり傷を作ったりすることもあります。
それを必要以上に保育士のせいだとばかりに攻め立てたり、怪我をしないように特別扱いしてくれと申し立ててきたりするのはどうなんでしょうか…
安いお給料で子どもの命と安全を守り、保護者対応や書類作成、活動の準備やクレーム対応まで。時間内に終わらない仕事はサービス残業や持ち帰りでカバーをしています。
みんな保育士、保育園に色々求めすぎです。
保育士を続けていくのに、少し疲れてしまいました。
長文で愚痴ってすみません。スカロケ聞いて、明日も頑張ります!
とわ子
女性/33歳/埼玉県/保育士
2019-05-20 19:59