社員掲示板

素朴なギモン

昨今の若いみなさまの間で、
『自分探し』という言葉はフツーに使われる言葉なのですか?

くみ

女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-05-21 09:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます‼️

なんか変なアンケートだよね、最近自分には関係ないか、わからんもんばかりです( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-05-21 09:50

自分探しって、一見かっこよさそうですが、危険かな?と思います。
もしかすると、永遠に探すことになる可能性もありますし。
自分はここにいるので、しっかりと軸足をおいたほうが良いのかと思います。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2019-05-21 10:01

思春期あるあるだと思います。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2019-05-21 10:13

淳ちゃん♪

お天気悪いけど、体調大丈夫ですか?

なんだか、若い方々に『自分探し』なんて言葉使ったら、ケッ!と鼻で笑われそうな気がしちゃったのですが、そうでもないんかな?

みんなそれほど冷めてないか?
なら、よかった!

くみ

女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-05-21 11:46

IKEさん♪

そうなんですよね。
そもそも「探すほどの自分がある」と思い込んでしまっていいのか?
※自分自身を卑下する意味ではないんです。

「自分探し」と銘打って、見つからないものを探し続けることの良し悪し。
「自分探し」が悪いとは言わないですけど。

それよりは、うどんが好きだから、全国のうどん有名店を食べ歩くなど、なんでもいいから一個の目的を持って動いた方が、それが撒き餌のようになって、思いがけない意外なものも釣れてくるような気がします。

誤解を恐れずに言ってしまえば、『探さなきゃ見つからない自分など、結局、大したものではない』ような気がします。

くみ

女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-05-21 11:46

みっくさん♪

そうですね。
何をやっていいのか?
何が自分に向いているのか?
エネルギーはあるけど、持って行く場所や方向がわからないのが、若いということですものね。

ただ、『自分探し』という看板をあげて、大義名分にして、隠れミノにして、そこに逃げ込まないようにして欲しいな、と。
ちょっともったいない気がしてしまって。
それよりは、なにかやって失敗する方が格段にいいような気がしたり。

逃げることがいけないと思っているわけでもないんですけれどね。
どうしてもうまくいかないときは、逃げる時期もあっていいと思ってます。
その「逃げ方」ですよね。

なにが言いたいかわからくなって来ちゃいました!
みっくさんなら、許してくれそう♡
/(^o^)\

くみ

女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-05-21 11:48