社員掲示板

本日の案件。

帰宅しました。

お疲れ様です。

本日の案件。

仕事して失ったもの それは

【自信】ですかね。

もちろん長い時間をかけて。

自分の能力に対する過信が失くなりました。
悲観する事ばかりでした。
自分がどれだけ能無しヘタレなのかを
長い時間をかけて思いしらされました。

今は開き直れています。
張る見栄もなく。

能無しだから、やるしかないんですよね。
ヘタレな僕にもね。
出来る事はあるんです今でも自信なんか
ないです。
だから一生懸命やるしかないんですよ。
やるしかない。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-23 03:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

最近ずーーーっと「自信」について考えてたんです。
自信がないと自信がある人がめちゃくちゃうらやましくなっちゃうし、ひがんじゃう自分がまた嫌いになちゃうし、すごく悪循環なのにそう簡単に自信ってつけられないから立ち直れなくて。
私も自信がなくなて劣等感でいっぱいになってたくさん泣きました。
でも最近思ったんですよ、( ・ω・´)
「人間、なんで劣等感抱えて生きてる人と優越感+自信に満ち溢れた人がいなきゃいけないのかな」って。
多分やっぱりまちがってるんですよ!
もちろん能力があって(特定の環境で)評価される人間も素晴らしい人だと思いますが、だからってそうなれなかった人が劣ってる、なんてこと絶対ないと思うんですよ!
競争が嫌いです。だから部活もなんだか面白くなくなって早めにやめてしまいました。
小さい見方しかできない勘違いしている人もたくさんいると思いますが、「自分は」っていうのをつくっていれば何かにひき目を感じる必要なんて私はないと思います!!!
私もがんばるので一緒にがんばっていきませんか(´・v・`*)?絶対負けたくないなー…(何に?(^^))。

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-05-23 04:30

すみません。まだちゃんと働いたことないのでいろいろ無責任に書いてしまったかもしれません。
お仕事になるとまた大変さが変わってきますよね…。
ミカヒロさんが一生懸命がんばられるなら、私は全力で応援します!!!!
わたしはどんなミカヒロさんも全肯定していきますよっ(。・ω・)ゞ

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-05-23 05:06

出来る事を一生懸命やっていれば、自信が無くても、信頼できる人です。
そんな人と仕事はしたいですね。
私も結果出ませんが、張り切って行きましょう!

負け犬

男性/51歳/茨城県/会社員
2019-05-23 07:25

◽ 背水の陣





◽ たったひとつしかないから







馬と一緒。脇目を振らず、前向いて走る、走る、走る。


※ いろいろ書くと記事却下されるから書かない ^_^;;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-05-23 07:47

お疲れ様ですm(_ _)m

昔の刑事で貴族だった水谷氏の言葉を胸に、今日ものらりくらりと頑張っています(っ`・ω・´)っ

【やるしかないから、やる】

ついでに、

やるなら全力!
やるなら楽しく!
気楽にやろう、なんとかなるさ!ヽ(´ー`)ノ←

そろそろメンタルツブレソウの花が咲くo(*゚∀゚*)o♪←

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-05-23 11:06


りんご3個分さん
ありがとうございます。

僕は能無しを自覚はしていますが。
【自分を信じる】のが自信なら

それはやめたくない。

全肯定なんて泣いちゃうo(^o^)o
一緒に頑張らせてください。

もちろん僕も
りんご3個分さんの事を
全肯定しますよ~o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-23 11:30


負け犬さん。

ありがとうございます。

力がわいてくる言葉ですね。

信頼出来る人かぁ。

嬉しい言われ方です。

張り切っていきます!

ありがとうございます。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-23 11:33


はっぴいだものサン。

おはようございます。

何をやっても通用しない

誰からも否定される的な時期を

過ごしてると本当に嫌になる。

出来る事をやり続けていくしかない。

戻れないし。

止まってると時間もったいないし。

進むしかないですね。

ありがとうございます。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-23 11:38


パンダさん。

おはようございます。

気楽にやるしかないですね。

自分の能力以上の事は出来ませんし。

自分の事、嫌いにならないようにだけ

気をつけていきたいです。

ありがとうございます。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-23 12:00

頑張っていきましょうo(*>v<*)o!!!
つらくても頑張る自分はこの世でいちばん愛おしいですよ(o^^o)!!!!

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-05-23 13:23

◽ 再度レス...昨日の記事だけど探しにくいからココへ。


個人的には押される事は嫌い ^_^;;

寄り添うか並走して欲しい。

だいたい背中を押される状況は切り立った崖と決まっている(サスペンス ⁉️)。

そんな事より手を取って誘導して欲しいモノだ。


誘導するにはどうするか。

先ずは状況を知る事。
方向性を確認する事。
そしてモチベーションの確認である。


「なんのため生まれて
なにをして生きるのか」



そう みんなが知ってるあのスーパースター
あんぱんまん の歌詞のフレーズだ。


「何が君のしあわせ
何をしてよろこぶ」

と続いていく。


子供が知っている愛と勇気の歌である。


そこには 背中を押すことはない
みんなのために何をすべきか、
生きる為の哲学とさえ思える気持ちが綴られている。


1988年、昭和の終わりにリリースされている。
当時、無邪気に歌っていた園児なら平成を超え30代後半であろう。愛と勇気の世代は日本を背負って立つ世代になったのだ...。


そう、愛と勇気を知ってるからこそ、背中など見せはしないのだ。もしも背中がみえたとしたら、ちょっと疲れて休んでいるだけさ。背中なんか押されなくたって愛と勇気のチカラで また走り出すんだ。





※ 参考...あんぱんまんマーチ 作詞...やなせたかし

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-05-23 17:00