社員掲示板

自分のことだけ出来る時間が欲しいです

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

1日24時間なのは仕方ない
その時間配分が難しい
結婚してから仕事と家事でパンパンだったのに
3年前から母の介護が加わりました

1番犠牲にしてるのは睡眠時間

平均睡眠時間は4時間半ですが
最近人からそんなことしてると死んじゃうよ
と脅かされて
週に2、3回は6時間を目指していますが
そうすると昼間の忙しさが半端なくなり
ほとんど休みなしで余計に疲労が…

どうしようもなく疲れた時は
買い物帰りに近所のコンビニのイートインで
つかの間の現実逃避をしています

親の介護をしながら
仕事と家事をしている社員の皆様
眠る時間は足りていますか?
自分の時間てありますか?

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-05-23 13:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまですヽ(*´∀`*)ノ

うちの旦那は、両親二人とも介護しました。2人同時に見てた時期もありました。
正規職員は辞めて、アルバイトで生計立てたようです。
ただ、そのアルバイト先が良かったらしく、介護で必要な時は、いつでも休んでいい、という好条件でした。
ひとりっ子で結婚はしてなかったので、家事に関しては、ポーメリさんよりも、ずっと少なかったかもしれません。
自分の時間は、短期預けを使って作っていたようです。
ドライブが好きだったので、結構、あちこち行ったと言ってました。
2人とも送り出した今となって、旦那が言うのは、介護も楽しかったな。です。まぁ、なかなか言えることではないと思うので、旦那を尊敬している一因ですが。
旦那の言葉ですが、他人は気にするな、と。
こっちの事情や内情は想像しか出来ない。それなのに、こんなものしか食べさせてないの!?とか、平気で言ってくるから。
気にしちゃダメだ、とよく言います。
参考にもならないかもしれませんが、応援しております!

ちちょ

女性/60歳/神奈川県/遊びにん
2019-05-23 14:13

お疲れさまです❗

ワタシは子育ての時も結構睡眠不足でしたが子は、すぐに大きくなるし、義母が見てくれたので比較的自由でした。

しかし、旦那の両親介護は心身疲弊しましたね!仕事も、辞めなければならず、それがワタシの鬱をよびました。まだ治りません。


仕事が忙しいとかはまだがまんできる気がしました❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-05-23 14:21

ポーメリさん、頭が下がります。

二年前に亡くなった父のことを思います。
僅かな期間でしたが“介護らしきこと”がありました。
父は自ら「施設に入れてくれ」と望み、兄と二人で有料ホームを探しました。
私の家のすぐ近くのホームにたまたま空きがあり、父はそこに入所。
耳がほとんど聞こえない、眼も薄ぼんやりとしか見えない。酸素飽和度は常に90%未満で少し動いただけで倒れる。
そんな父の様子を見に通う日々。トイレの掃除、部屋の片付け、買い物、着替えの手伝いと洗濯物の持ち帰り。
兄がほとんどやってくれました。私はピンチヒッターみたいな感じでやったのみ。
それでも「これが延々と続くのか……」と思うと、介護が綺麗事では済まないことが実感できました。

三日後の26日、父の三回忌の法事が営まれる予定です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-05-23 15:09

ちちょさん、ありがとうございます

旦那様、素敵ですね
私もそういう風にやりたいです

母には今までそだててもらったし
たくさん助けて貰ったので
介護するのは当たり前だと思っています

今年の春に介護2になったので
そろそろショートステイもどうかなと
思っていました、真剣に考えます

今しているのは、母の為というより
私が後悔したくないんです
自己満足のためにしているのかもしれません

ですから、これからもちょっと愚痴りながらも
マイペースで母との時間を楽しみながら
頑張りすぎずにやります

具体的なアドバイスをありがとうございます

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-05-23 16:00

稲葉さん大好きさん
いつも応援してくださってありがとうございます

私も仕事をやめたら
自分が落ち込みそうなので
セーブしながらもなんとか続けています

義父の最期を看取った時も
やりきった感がありました

これからもマイペースで
母と過ごせる時間を大切に
後悔のないように過ごしたいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-05-23 16:03

鴻の親父さん、ありがとうございます

母は3年前に大腸ガンの手術(一応切除成功)と
2年前に脊椎間狭窄の手術(一応成功)
をしてリハビリを続けた結果
なんとか杖で歩けるようになりましたが
今、92歳で介護2です
頭ははっきりしていていますが
やはり1人では出来ないことが多く
毎日一定時間は、見守りが必要です

母との時間を大切にしたい気持ちと
これがいつまで続くのかなぁという気持ちが…
仕事も細々と続けていきたいので
そろそろショートステイも考えています

まぁ、時々愚痴りながら
出来る範囲でぼちぼちやっていきます

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-05-23 16:23