社員掲示板

今日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です!

私の無くなった時間は本を読む時間です。
学生時代は1日小説4冊、漫画2〜10冊ぐらい読んでました。
いろんな想像が出来る小説が好きで電車でも布団の中でもトイレでも食事より本を読むのが好きでした。

当日は活字中毒の様になっていてバイト中に本を読みたくて涙が出るほどでした(笑)
社会人になって好きな作家さんの本を買って置いておくんですが、20代前半の頃は仕事から帰って読みたいだけ読んで気がついたら朝になってしまって次の日の仕事に差し支える様になってしまったので控えていました。

20代後半の今は読みたくて寝る前の時間に本を広げるといつの間にか寝てしまって3行から先が読めません!
体力が無くなって来てしまっているのでしょうか...
学生時代に母が資格をとるために本を広げてすぐ寝てしまうのが理解が出来なかったんですが、
今になって気持ちだけでは本を読み進められないのがわかるようになってしまいました。

家事、パートイベント出店、作品作り、
私は普通のお仕事ではないですがなんだかんだやっていると本を読む時間も体力も無くなっていました。

悲しいです。



まろうさぎ

女性/35歳/東京都/主婦とハンドメイドアクセサリー作家
2019-05-23 17:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。