社員掲示板

自己嫌悪

仕事のデータが保存出来ないことがありました。空き容量ないのが原因ですが、全体の2GBが私のデータでした
それらは消しましたが、日頃から整理しないのが悪いですね
他の人も使う所なのに10分位何も出来ない状況つくった罪悪感がありました
その後身震いが30分近く止まらなかったし、上司の隣でため息ついてイラつかせたりもしました
自業自得だしあたりが強い人や毒舌苦手と分かってるのに、空気も読めず何やってるんだろうと自己嫌悪してばかりでした

昨年から些細なことから取り返しつかないことまで色々やってますが、後悔ばかりで何も変わってないと思うばかりです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-05-29 09:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

大丈夫ですよ。
本来ならシステムエンジニア(管理者)が自動監視すべきところです。個々に容量制限する事も可能です。
(例)全体は2テラバイト(2048GB)、個々に200GB とか。

人のオペレーションミスを防ぐためにエンジニアは創意工夫していきます。

大丈夫ですよ。


ちなみに私は毎日容量監視してます。全体的に50%超えないようにチェックしていて、ある程度超えるとプライベートメールに発報します ^_^;;



はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-05-29 10:33

はっぴいだものさん→ありがとうございます
自動監視を仮にしてても日頃から仕分けするのを痛いほどわかりました
一作業者なのでメールアドレスは持ってないですが、どこかで上司宛にきてたのかましれませんね
9割は他部署含む仕事に関わるデータで残りを提出物作成等の一時保管として個人別に使ってました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-05-29 11:34