社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

社会人、お悩み案件!〜先輩どうしたらいいですか?〜

転職を悩んでいます。
今の会社でデザイナーとして尊敬できる人がいません。
デザインについて色々議論したいのですが全くできず、年齢とキャリアが合っていないと実感しています。

もっとバリバリと働きたいのですが、
まだ今の会社でも勉強できることが残っているとも感じています。

プロジェクトに少しずつ参加させてもらってきている今のタイミングで
転職をしてしまうのはもったいないような、、、けど転職すればもっと仕事ができる気がする、、、、

この決断ができなく半年が経とうとしています。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-05-29 14:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

転職は慎重の上にも慎重を期するべきかな、と思います。
今の会社に尊敬できるデザイナーさんがいらっしゃらない、とのことですが、
転職先には尊敬できるデザイナーさんがいれば良し、
もし、いなかったりした日には、元の会社に戻りたいと思っても、
もう、戻れないかも?

転職は慎重の上にも慎重を期するべきかな、と思います。

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-05-29 14:42

お疲れ様です。

技能職であり、常に成果(作品)を求められるのであれば、その仕事を続ける限り成長しなくてはなりません。将来も技能職でやって行かれるのであれば、今の企業でインスパイアされるものがなければ転職して環境を変えるべきだと思います。

ただし、企業規模によって手がける仕事が変わると思いますので、その点だけは考慮しなくてはなりません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-29 14:46

お疲れさまですヽ(*´∀`*)ノ

技能職ですので、まずは、自分の能力がどの程度のもので、どう評価されているか、客観的に判断出来る環境を作るといいと思います。
出入りの業者の人、コンペ先の企業etc。
社内だけではなく、社外にもしっかりと足場作りをすると良いと思います。
そのうえで、本当に転職した方がスキルアップに繋がる、というのなら、回りから、「いい会社があるんだけど行かない?」と声がかかるはずです。横のつながりなく、自力で転職は案外と危険かもですよー。
がんばってくださいね\(^o^)/

ちちょ

女性/60歳/神奈川県/遊びにん
2019-05-29 15:04

オペラ座の怪人さん

前職から今の職場に来た時も、しばらくして
前の会社に戻りたいと思っていました。

本当に動くべきか、まだ残るべきか慎重に考える必要がありますね。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-05-29 17:42

FUJI2さん

インスパイアされるものが今はあります!
ただ、どれだけプロジェクトとして進められるかが読めないですね……

規模は大きく変わります。
大きい会社から小さい会社に転職を考えているのでギャップを感じることはあるかもしれないですね。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-05-29 17:48

ちにょさん

社外の人と関わることが圧倒的に少ないので
足場作りは全然出来てないですね……

客観的に判断できる環境を作ってみます!
ありがとうございます!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-05-29 17:54

青春時代のま〜ん〜な〜か〜は〜 ♬

若いっていいね 〜 ♬

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-05-29 19:38

はっぴいだもの。さん

こういうことで一喜一憂できるのって
若い証拠ですかね笑

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-05-30 16:40