社員掲示板

ん〜

列車の自動運転でさえも終着駅で逆方向に動く事を止められなかった…

現行の歩行者や自転車との分離が出来ない環境下では自動車の自動運転なんて来世紀の話でしょうね…

なんで逆走を検知して停止させる独立した安全機構を設けていないのか疑問です。単純な仕組みならば理解の得意な中学生でも出来る事なのに…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-03 10:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

プラレールでも実装されているのに ⁉️

プログラムバグですかね。
6月1日、、Excelでは43617。

オーバーフローではなさそうですね ^_^;;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-06-03 12:51

プログラムで止めようというのが爺から見れば無茶です。完全独立のハードウェアで無ければ安全装置としては不完全です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-03 13:04

機械式のアンカー接続すれば簡単かなぁと。
(車のパーキング止めのようなもの)

にしても、、昭和63年なんですね...。
やっぱ都会はすごいなー。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-06-03 16:14

ばね仕掛けにして機械式ブレーキとモーターへの給電ブレーカーを飛ばすだけです。中学生でも出来る単純な仕組みですよ(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-03 18:35