社員掲示板

ん…❓

メガバンクのMが兼業解禁の検討に入った…

一般および総合職が対象で兼業により幅広い経験を積み、今後の銀行ビジネスに生かす事を目的…

ん〜

今後は店舗をバンバン閉鎖統合してATMの無人店舗を増やす方針を示しているし…

もう抱えきれないので給与を下げる。下げた分の時間に稼いできたら❓と正直に言った方がよくわかる。

いよいよ銀行員もダブルワークしなくてはならない時代…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-04 13:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

それでもまだまだ世間一般よりも格段に良い給与でしょうな。
福利厚生の格差もバカになりませんし。
住宅手当が眼が飛び出る水準です。

かなりの僻みを含んでます。
あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-06-04 14:10

体力が無いのに福利厚生に金を使うから疲弊するのです。大手だからと言っても10年後に生き残っているとは限りません。それだけに安定を求めて就活するというのは些か滑稽です。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-04 14:23

むかし中学同期の女の子が某大手銀行に採用されて知った事ですが、給与は全額銀行口座へ貯金して、生活費は全額銀行から借金していました。
それでも工員への優遇金利で差額分儲かると言っていたのには驚きでした。でも高卒女子の店舗業務はお水の世界…ピ〜(自主規制)…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-04 14:48