社員掲示板

両面印刷

プリンターの両面印刷が常に設定されて変更しても両面に戻りました。
片面印刷したい時には不便だし仕方なく初期化したら元に戻りました
両面続けてたから黒インクのカートリッジがなくなってたので、節約していきます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-06-10 10:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

両面でも片面でもインクの使用量は変わらないと思うのですが…

もしも提出文書ではなく、印刷品質を問わないのであれば印刷密度を下げる(プリンタによって変わりますが、早い印刷とかきれいの反対にある設定)事をお勧めします。

インクやトナーの使用量はかなりセーブできます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-10 11:36

FUJI2さん→自宅のを買い替えて半年ですが、A4コピーか年賀状印刷に使ってます
年賀状の関係で品質をキレイにしてたので調整する必要があるかもしれません
父によると潤滑の代わりもしてると言ってたので、使わない時にはあえて設定を変えるもいいかもしれないですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-06-10 12:47

ついでにHP以外のインクジェットプリンターはインクのみの交換になるので、定期的に使っていないとヘッドが目詰まりしてダメになります。
今は知りませんがHPはヘッドごと交換でしたのでカートリッジが馬鹿高いですが詰まったら交換できました。
プリンタのヘッド交換は依頼できますが、本来買い替えとさほど変わりません。プリンタビジネスは本体をコスト割れしてもインクで回収するビジネスモデルです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-10 13:38