本日の案件とはちょっと違いますが、
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
そもそも6月に祝日がないのには4つほど理由があります。
最大の理由は「祝日にする特別な日がないから」らしいです。
祝日は祝日法で決められていますが、6月は祝日になるような大きな出来事も記念日になるようなこともないために、祝日のない月の最大の理由になってるらしいです。
他にも•教育界からの反発(ゆとり教育による学力低下→授業時間の確保のため)•経済界からの反発(6月下旬に株主総会をやるところが多いから)•他国との祝日を比較したため(他の国に比べて日本の祝日が多いから)などあるらしいです。
信じるか信じないかはあなた次第です、、、
シゲ
男性/34歳/千葉県/調理師
2019-06-11 08:35