社員掲示板

そっか…‼️

福岡の事故では助手席にいた奥さんにシートベルト創が無く、旦那の異変に気づいて止めようとしてベルトを外していたのでは…とあった。

競技車両では外部から燃料をカットしてエンジンを停止する「キルスイッチ」が義務付けられている。

助手席にこの機能を持たせて、さらにキルスイッチが入ったらブレーキランプとハザードランプが点くようにしてはどうか…

アクセルを踏んでいるときにやられたら運転者は驚くと思うけど、ブレーキを踏んでいるつもりならば違和感もあるまい‼️

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-12 06:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

助手席にキルスイッチ、確かに必要かと…っ!Σ(゚Д゚〃)
その発想はありませんでしたが、高齢者・自動安全装置衝き限定免許だとか新設するならば、それも是非欲しい機能ですね( ・`д・´)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-06-12 09:05

フライバイワイヤ方式の車ならばオートバックスで販売している装置で急加速を制御できます。でも直接ワイヤやリンクでアクセルやブレーキを制御している車では装着できません、

ならば、いっそのことキルスイッチをつければ、同乗者が停車させることが可能になります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-12 11:18