社員掲示板

ん…❓

持ち家に住む夫婦2人、厚生年金か共済年金を満額支給されている。実収入で21万、食費7万弱を含めて支出が26万、だから5万足りない、80半ばまで生きるのであれば2000万…

金融庁はタンス預金を投資に吐き出させる目的というがこれは大いに疑問。今の若い世代に投資させるだけの余裕は無い。寒風吹く中で誰も衣服を脱ごうとは思わない。

更に金融庁の親分である「あっそう」大臣はこの報告書は受け取らないと言う…、民間企業で社内から公式発表された文書の責任を負わないトップはいない。でもこの国ではそれがまかり通るのも不思議な国である。

厚生年金でも家を持たない者、国民年金のみの者、そして無保険者の者、様々である。老後の最低費用(衣食住と病気治療)を国が保証する仕組みができれば、老人達はタンス預金を消費に回す。

こればかりは太陽政策出ないと上手くいかないのではありませんかねー(笑)


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-12 10:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。