社員掲示板

オリンピック

皆さまお疲れ様です!

案件とは全く無関係なのですが、書かせてください。
今日職場の先輩と来年の話をしていて、「もうオ来年の今頃にはオリンピックのカウントダウンしてるね〜」なんて談笑していましたが、普段ニュースを見ていなかった私は、オリンピックによって祝日が7月8月に変動する事を知りませんでした。
8月にはお盆の時期もありますが、
オリンピック時期は都内の通勤ラッシュどうなるのでしょうか?やはり、普段の通勤ラッシュよりも混雑するのでしょうか。

先輩とは「お盆時期が一週間くらい早まって自宅待機になるのかね〜」と話していました。

ネットで調べると、自宅待機を推していたり、出勤時間をフレックス制にするとか、様々な記事がありましたが、どの記事にも共通することは東京が大混乱になるということ。

駅の工事が沢山進んでいますが、
都内有楽町線や副都心線、大江戸線や山手線はもはや死亡するのではないかと、毎日通勤する身として今から怖くなりました。

皆さま職場など、どのような対策が取られるかなど話されていますか?

本部長や秘書も、この都内に住む身としてどうなると思いますか?

オリンピックが楽しみな分、不安になりつい書かせていただきました。乱雑な文で申し訳ありません。

(旅行業界が、この時期安くならないかな〜〜と密かに淡い期待を抱いています(笑)

突撃みみみ

女性/34歳/東京都/会社員
2019-06-12 17:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。