社員掲示板

本日の案件

やしろ本部長、はまさき秘書、リスナーの社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件です。

中学生の頃の話になります。
私は田舎育ちで小学校が、全校で58人という小さな集団の中で育ちました。学年10人で、みんな仲良しこよしで育ちました。はみ出すような事をする子はいなかったです。
しかし中学生になり、学年120人という大きな集団に入ったとき、
一緒のクラスになった女の子が、教科書に名前を記載するときに、色ペンを使って書いていたんです。
それを見たときは、えー!?教科書の名前色ペンで書くの!?黒じゃないの!?黒で書かなくていいの!?なんてぶっとんでるんだ!って思いました。
小学生の頃は小さい集団たったので、みんなが同じ事を当然の事のようにしていたので、ぶっとんでるというか、自由だなーというか。 自由にしていいんだーって感動しました。
その後、私の人生と教科書がカラフルになった事は言うまでもありません。

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2019-06-17 07:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。