社員掲示板

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

価値観をぶっ壊されたのはLINEの登場です!!

小中学生の頃、自宅の固定電話で友達と長電話をし、電話代にびっくりしていた親を思い出しました。

携帯を持ち始めてからは同じ携帯会社の友達となら無料だったりしたので、話しまくってました。ただ、規定の時間以上話すと有料だから一度切ってまた掛け直すという作業もしていた気がします。

そのうちウィルコムが出てきて、当時付き合っていた彼と一緒に持ち、よく電話してました。確かウィルコム同士だといくら話しても無料だったような…

そしてスマホへ移行し、LINEの登場。

今まで通話料を気にして試行錯誤していなのに、LINEは通話料がかかりません…
当時より長電話はしなくなりましたが、今は何秒でいくらかかるのかも知らない状態になりました。

時代の流れとともに通話料への価値観が変化しました!
はふーん。

ピーカンなつこ

女性/37歳/千葉県/介護職
2019-06-17 10:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっふ~ん(*´ω`*)って聞くと
舞子ちゃんを思いだします

とこじゅうのオペさん。

男性/50歳/東京都/会社員
2019-06-17 10:58

タダほど怖いものはない

と思い
使っていない臆病者です(/´△`\)

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-06-17 11:21

とこじゅうのオペさん。さん

お疲れ様です!
私のはふーんはふなっしーの口癖からいただきました笑

ピーカンなつこ

女性/37歳/千葉県/介護職
2019-06-17 23:09

るぱん四世さん

お疲れ様です!
タダ…というか多分通信料は払っていると思います!使い放題とかwi-fi環境なら関係ないですが^^

ピーカンなつこ

女性/37歳/千葉県/介護職
2019-06-17 23:10