社員掲示板

こんにちは

違いを知ることは

自分を知ること

ゆるす土台をつくること

愛すること

人は価値観の違いがあるのはあたりまえ
だから面白い
まわっていける。

価値観の違いにより
受容的態度
傾聴的態度
時には批判思考的態度もありだ

わたしは、人としてまだまだだけど
この歳で

価値観の違いで一番に影響を受けた人ふ主人かなネガティブの塊だった私が
ずいぶん変わった。

さぁ〜今日も元気に笑っていこう
人生って楽しいな

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-06-17 14:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ゆうきりんさん、こんにちは♪

「人生って楽しいな」っていいですね(^_−)
楽しい鼻歌が聞こえてきそう♫

今日は暑いけど気持ちいい天気ですね!
ではまた〜


カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-06-17 14:40

カフェラテさん

こんにちは

人生は楽しまなきゃネ( ◠‿◠ )

今日も
ガハハって笑っていこう

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-06-17 14:52

バイオリンという楽器は繊細である。
楽曲を弾くたびに調律が必要になる。
張り詰めた弦は一曲演奏する度に緩むからだ。

楽器にも休息が必要であり、才能ある演奏者なら手入れにも一流の手ほどきをしている。そう、、弦を緩めるという簡単な事だ。

普通の人なら調弦した音をキープしたいから音を緩める事はしないだろう。いいバイオリンほど繊細であり、張り詰めた状態は一瞬でありたい、というのは人でも同じ。


家庭というものは、安息の地である。
船でいえばドックであり、人もまた同じ。

旦那様が戦闘機なら奥様は空母そのもの。
帰るところがある者は何よりも強いし、誰にも負けない。

『人として...』なんて評価するのは
誰でもない帰還する戦闘機だよ。

互いに理解しあえる存在が、ぉ〜ぃと小声で話しても伝わる場所にいるのは、最大の幸せだと思う。
何億もの人がいて、その中で選んだ人がいる、、いいよね。

その中核となる家庭がしっかりしていれば、あとは何とかなるって ♬

すまい〜る ♬

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-06-19 22:42

はっぴいちゃん

こんばんは^^

相変わらず言うこと
カッコよすぎですよ( ◠‿◠ )

はっぴいちゃんを尊敬する
1ファンです。

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-06-20 00:00

ひとはね


そのままで居られる

等身大の自分のままでいられる

その姿を見ていてくれる

それだけでいいんだよ。


さいた○ ンボウ ♬

木になる ⁉️

^_^;;;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-06-20 02:50

マンボウ

元気 元気(°▽°)

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-06-20 03:18