本日の案件 人間の本来の強さ
価値観が変わったのは本部長と同じ東日本大震災です。あの状況での人の強さに価値観の全てがぶっ壊れました。
私は、翌日には被災地に入って災害派遣活動をしていましたが、高台で家が無事だった夫婦が釣竿を担いで降りてきて、10分足らずで大きな魚を2匹釣って帰って行きました。
電気もない、金はあっても買える場所も物もない状態で、ご馳走を釣って帰る頼もしさ。子どもがいても十分お腹いっぱいになれる食べ物を自ら獲る力。
海と生きた人間の強さを感じました。
農村部では、米も味噌も漬物もあるし、薪で風呂は湧かせるし、何も生活に不便はなかったと聞いて、農家の生きる力と強さを感じました。
生活の全てを何かに依存しすぎていることに気づき、このまま給料だけの生活でいいのかと価値観が540度変わり、仕事を辞めました。
ダウンシフト公務員
男性/48歳/香川県/オリーブ農家
2019-06-17 18:10