社員掲示板

どうしたら

どうしたら自立出来るんでしょうか

「自分に自信を持つ」ってどうしたらいいんでしょうか?
「臆病な、怖がりな自分」ってどうしたら改善できるんでしょうか?

小さなことでくよくよウジウジしたくない!
泣きたくない!
好きなことしたい!楽しいことしたい!
若いからどうとか経験値がどうとか女だからどうとか言われたくないっ……!!

嫌ならやっぱり自分が変わるしかないっ…!!
解ってても苦しいです…。
ほんと、どうしたらいいんだろう…

こういう弱音打ち明けられる場所あって良かった。
スカロケの掲示板があって良かった。

チキンぼっち

女性/29歳/東京都/在宅勤務
2019-06-17 18:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

23歳でそれに気づいてるなら凄いと思います。
今は一人暮らししてるのでしょうか?

してるならそのうちなんとかなると思います。
あまり深く考え過ぎずに楽しめる何かを探してください。

実家暮らしなら、「自立の訓練をしたいから」と実家の近くに一人暮らしを始めたら良いと思います。
『そのために何をすべきか』を紙に書いて、一つずつ消していくべき行動をする。できれば複数を同時進行で、それが無理なら優先順位を決めて一つずつでかまいません。

あと、時間を作って本屋さんに足を運んでください。
で、今の自分に必要そうな本を探してください。
ちなみに私は、『うまくいかないには理由があった』というキャッチコピーにピンときて、ユニクロの最高顧問である(当時)柳井正さんの『一勝九敗』という本を買って読み、その後何冊も本を読みました。
買うお金がないなら本屋さんで題名を覚えて図書館へ行ってみたり、ア〇マゾン等で中古を探してみるのも手です。
読む習慣が今までなかったとしたら、はじめは寝る前に一区切り(1ページだと中途半端な所で途切れたりするので)読めば充分です。



『女脳には同調を』ということは承知ですが、根本的に解決していくことの方が近道なのであえて方法を書きました。
もちろん本を読んだだけで実際に成功体験や失敗体験をしないことには不十分ではありますが、知識を知るだけでも、充分自信はつくはずです。

一段ずつ階段を上がって行けばいつの間にか高台にいたりします。
焦らずに。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2019-06-17 21:06