社員掲示板

思うこと

 おはようございます。

 昨夜、大きな地震があった後、現状を知りたくてツイッターを見たのですが、情報が溢れていて、驚くと同時にとても不安になってしまいました。

 もちろん、善意で情報を発信している人もたくさんいて、それは良いことでもあると思うのですが、情報が多過ぎるということは、不安を煽ったり、本当に必要な情報を見つけにくくしてしまったりと、マイナスにはたらく可能性もある訳で、ツイッターってとても難しいメディアだなと感じました。

 僕は今年からツイッターを利用していて、そこからも情報を得ているし、時には自分の思いを呟くこともあるので、言葉や情報は慎重に選んでいかなければならないと思っています。

 長文失礼しました。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2019-06-19 08:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

不特定多数の者が匿名もしくは偽名を使い、自由に書き込み、不特定多数が自由に閲覧できる状態です。

情報が正確であるかどうかは自分で検証して行かなくてはなりません。

全ては受け手が自動的に受け入れて行動するか、自分の考えとして検証して理解して自己責任で受け入れるか、洗濯しなくてはなりません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-19 08:51