いやぁ、昨日の前半はセンシティブで面白かったな(笑)
自分的にまとめておきたいから書く。
クボさんも本気でスタンプで儲けようとは思ってなかったでしょう(笑)わざとバレバレなデザインで( ´∀`)
いつものスカロケ漫画のように秘書が「何よこれー」ってリアクションしてくれれば御の字で。いわば『肖像権侵害ごっこ』だったんだろうけど。クボさん的には「本当に売ってる」ところまでが冗談で、秘書はたぶん「さすがに課金はマズイ」とビックリはしただろうけど本気では怒ってなくて、怒ってるフリしながら『通報&提訴ごっこ』で応じていた。だから放送中に「発売中止」が分かって、またビックリしたのも秘書だろうし。
本部長は一人『肖像権侵害ごっこ』と『通報&提訴ごっこ』を一番楽しんでいたけど。
ごっこは半分本気の半分冗談だったはずで、だから放送にのせて、みんなで笑い話にするつもりが、100%マジに受け取っちゃう真面目というかナイーブなリスナーさんがいて笑い話になりそこねた、というあたり。
Instagramでは秘書が無断で本部長の変顔やらプライベート写真もアップしてるし、本部長はそれについて「ふざけんな!細長ザル」とか、秘書のInstagramの写真をツイッターに持ってきて「ケバ娘が」とか仕返ししていて、オレは いつもジャレあってて「仲良しかよ(笑)」って思うけど。
それを見てドン引きしているナイーブなリスナーさんもいて(笑)
まぁ、昔から
歌丸と小円遊の罵り合いを本気のケンカと思って局に抗議がきたりするわけで(。-∀-)
オレはただ単に知人のリスナーさんがいち早くレアなスタンプゲットできてていいなぁ…っていう(笑)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-06-20 00:30

