社員掲示板

ポジティブ法!

究極のポジティブ術はやっぱり、
「よ〜う〜か〜い〜の‼︎…せ〜い〜なのね‼︎」
です!

ネガティブな時は…【ネガティブーン】。
忘れっぽい時は…【わすれん帽】。
金遣いのあらい時は…【ムダヅカイ】。

調子の良い時に取り付いている妖怪もいるのですが、
上手くいかないことがある時はだいたい、妖怪ちゃんになつかれちゃってるんです。

バトルを挑んで勝つことができれば友達になってもらうことができますが、専用の時計がないと私たちには見ることができないので、上手く関係を気付いてくのが難しいそうですね(笑)。

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-06-24 18:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

りんご姉さんお疲れ様です。

僕もしょっちゅう妖怪に取り憑かれてます笑。妖怪は見えないからどうしようもないですね笑。
頑張って行きましょう!

同じ受験生として相談なんですが、第一志望校を変えようか迷っています。元の第一志望校でやりたいと思っていた事に疑問を感じていた所に第二志望校の指定校推薦の条件を現時点で満たせそうな事を知った事なんかが理由です。
この時期に推薦入試にチャレンジしたいからと志望校を変えるのは逃げでしょうか?ご意見いただけたら嬉しいです。

ジャンプスマッシュ

男性/23歳/神奈川県/会社員
2019-06-24 20:48

私もこの間、ずっと決めていた志望校を迷ったことがあったんです。私の場合は問題とかみて、迷った方の大学が自分に合わないかもな、と思い前から憧れていた方にしましたが、
正直第一志望に受かれても、後で後悔するかどうかはわかんないですしね…(^^;;
推薦の仕組みに詳しくないのですが、どちらか選ばないといけないんですか(><)?

私は、かなり前からその第一志望に憧れがあったので、「変えたら絶対に、少なくとも後悔はするだろうな」と思い、今の選択のままで行く予定ですd( ̄  ̄)‼︎
私なんかが無責任なことは言えないのですが、
本部長ならきっと、
「どっちみち後悔するかもしれないけど、より納得できる方」って言いますよね(^^)。

あとあとまでスイッチ入れて勉強し続けるためにも、きっと迷った方がいいんですよ^ - ^(←超無責任(笑))。

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-06-25 07:27

スマッシュくんお疲れ様です(*^^*)
こういう書き込みって、読まれないと恥ずかしいですね(笑)!

これも全部妖怪のせい(//∇//)。

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-06-25 07:29

りんご姉さんレスのレスありがとうございます!
そうですよね!どっちを選んでも多分多少の後悔はありますよね。
それができるだけ少ない方をよーーーーーく考えて決めたいと思います!

ジャンプスマッシュ

男性/23歳/神奈川県/会社員
2019-06-25 17:44

がんばりましょうね(>_<")!!

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-06-25 18:00