社員掲示板

本質 「ご参加下さい」

案件ったら、
「読んで読んで読んで」


さしずめ
私を「認めて認めて」といったところか。



昔からそうだけど。
プレゼントったら、
「ちょうだいちょうだい」


見苦しい。



神宮。
リスナー参加型の楽しいイベントをやってくれるリスナー想いの番組じゃなかったんかい。

たった一人の子供のために、穴堀案件やったの忘れたんかい。

悩めるリスナーの書き込みには、世話好きのリスナー達が寄ってたかってアドバイスの書き込みをしてくれたり、三日間熟読した本部長が熱く語ってくれたりする番組じゃなかったんかい。


パフォーマーのお遊びに付き合う余裕も、面白がる度量もないんかい。

素人が出し物の演出に意見してるのもどうかと思うけど。嫌いなら嫌いでいいじゃん。



「 番組に奮ってご参加下さい。」


ただし、見返りは期待しない。


子供か。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-06-26 04:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

何でもかんでも「ノリ」で正当化する、渋谷あたりの馬鹿者文化と同じ…

スペイン坂の頃は人の目があったせいか、まともな放送で楽しかった…

まあ、秘書の声を聞きたいだけの自分としてはふざけたノイズばかりの番組に興味無し‼️

赤坂が反政府を打ち出した荒川強啓氏の番組を切ったのでスカロケに戻りましたが、最近は後番組も落ち着いて聴けるレベルになり、その後のアフター6…もそこそこ…

面白くなければ聞かなければ良い

番組に文句を言っても何も変わらない

聴かされているのではなく、聴いてやってるのだから、選択権は聴取者にあり…(笑)

パルコが出来たらスタジオも出来るのか?

そこに移ったら「過去の栄光」を取り戻せるのか?

興味津々…


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-26 07:06

モモさん

おはようございます^^

本部長の名言
いいですね( ◠‿◠ )

関係ないかもですけど
ライオンキングの話題あの時メッチャ大爆笑した
このまま暴走してよって(°▽°)なんて

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-06-26 08:27


コーギモモさん。

おはようございます。

全ておっしゃる通りだと思います。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-06-26 12:05