社員掲示板

本日の案件

お疲れさまです。
雨が降ると思い出す出来事。高校時代私は野球部に所属していました。決して強豪校というわけではなかったのですが,当時は練習が休みになることはほとんどなく,毎日ヘトヘトになるまで練習をしていました。
そんな週末のある日,その日は他校との練習試合が組まれていたのですが前日から天候が悪く,練習試合は中止になるかと思いきや,早朝にはその雨が上がりそうな状況になりました。一生懸命グランド整備を行えばなんとか試合が行えるのでは・・・という感じだったのですが,我々部員にしてみればそれが一番面倒なパターンで,試合前にグランド整備で疲れて,また試合で疲れて・・・ということをなんとか避けたかったのです。
そこで我々が考えた出したあらわざは,早朝,水浸しのグランドにあえて水を撒くという方法でした。どうせ顧問の先生が来るのはもうすぐ後だし,その先生が来た時にグランドが回復不能なぐらい水浸しであれば試合は中止になるだろうと思ったわけです。
しかしお決まりのように,そんな日に限っていつもよりも早く来る顧問,水浸しの中生徒がグランドに水を撒いているというあり得ない状況を目にし,こっぴどく怒られたことは言うまでもありません。そしてその後は本気のグランド整備,試合,試合のあとにまた説教。やっぱり悪いことはしてはいけませんね。でも今では雨の季節のいい思い出です。

やさいため

男性/43歳/千葉県/会社員
2019-06-26 13:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。