社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

本日の案件、社会人になって仕事初受注の日を思い出します。

僕が社会人になったのはリーマンショック前、学生売り手市場と言われた時でした。なので、気持ちが緩い新社会人が多いという謎の言説があり、各社で比較的厳しい新人研修が行われていたと記憶しています。

僕が当時入社した会社では、営業研修と題して配属部署に関係なく、GW明けから新卒社員は一斉に特定商品の営業を行うことになります。例年は5月いっぱいまでという決まりだったのですが、例の言説も踏まえ、僕らの代は1人一個売るまでは卒業できないというサドンデス制が導入。少しずつ同期が卒業する中、6月に入ってもなかなか結果が出ない僕は完全に気持ちが折れていました。
そんなある日、偶然テレアポで訪問した会社の部長さんが出身、趣味が同じで盛り上がり、しかも話を聞いてみたら商品にもニーズがありそうな気配。その後、がむしゃらに連絡を取り続けた結果、「明日見積もりを持っておいで」の連絡が。見積もりを持って向かった日は大雨でした。結果、「応援したいし、これからも一緒に仕事したいから」と発注書を渡してくれた部長。雨の中、嬉しくて泣きながらオフィスに戻ったのを覚えています。
今はもう転職してしまったのですが、今でもその社長とはたまに連絡を取らせてもらっている、社会人のいい先輩です。

アメプー

男性/41歳/東京都/会社員
2019-06-26 15:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。