社員掲示板

昨日の朝の話し

実母は特養にいます。

姉ちゃんが先に死んでしまい、ワタシとは反りの合わない母がいます。

施設から、電話があり、間違えて他人様のクスリを飲ませたと。


もし、それで死んだらどうなるのだろう。

すごく不安になりました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-27 00:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あらぁ

事故ですなぁ〜

しっかり確認してないね

薬は怖いなぁ〜不安だよね

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-06-27 00:33

ゆうきりんちゃん、もう85だから早すぎは無いんだけど事故は怖いです。

今山さん聴いてるんだ❗おもろいね( ´∀`)/~~

明日はガチ雨だから、ヤッケはダメだねえ( =^ω^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-27 01:16

おはようございます。

特養で誤用ですか…

ちょっとずさんですね。ただ、隠さずにご家族に連絡された事には特養側の良心も見えます。

そこまで良心的であれば、処方した医師に状況を説明して診察を受けておられると思いますので、健康被害は無いものと想像します。

病気の内容と治療薬によっては重篤な方向へ向かってしまう事があります。故に早期の医師の診断と必要な治療が必要と思います。

ただ処方薬でも毒にも薬にもならない物もたくさんありますので、誤用しても大した事ない場合もあるかもしれません。

不幸にも重篤な健康被害が出てしまったら、刑事事件として特養は捜査を受ける事になり、担当者は起訴されて処罰を受けるかもしれません。そうなれば稲葉さんは民事訴訟で損害賠償請求を本人と施設管理者へ行う事になります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-27 04:46

おはようございます(*・ω・)ノ

すみませんで済む話じゃないですね
っていうかそれ事件じゃないっすか( ゚д゚)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-06-27 07:45

FUJI 先生おはようございます。

早朝だったこともあり、ぼんやりしか聞こえませんでしたが血液サラサラと、もう一種類ですでに診察済みで問題なしでした。

早すぎるということもないし、ワタシの一人息子に任せるのも酷な気がします。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-27 08:22

ダイビンガーさん、おはようございます‼️

散々迷惑かけられてきたものですから、任せっぱなしです。介護5で口も聞けないのですから、放り込まれたものを飲んだのだと思います。

私よりは先に逝ってくれないと後の者が困りますね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-27 08:27

特養で働く身として反省します。
別の人の薬を飲ませてしまったことはないですが、朝と昼を間違えたりはしたことがあります。

名前と曜日、時間、内容、すべて確認してから与薬。とマニュアルはありますが毎日のことなのでルーチン化してしまっている部分もあるなぁと反省…

命に関わるっていうことをしっかり意識して気をつけます!!

ピーカンなつこ

女性/37歳/千葉県/介護職
2019-06-27 10:48

なつこさん、お疲れさまです。

何度も行ったことありますがそこは人手不足で職員さんはいつも疲れた顔しています。

ただ母は、口もきけないし、認知症なのでなされるがままですから困りものですね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-27 12:36