社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今朝は、あまりにも気持ちいいので、出勤を1時間遅らせて、先生と散歩に行きたかったです。
フレックスタイム制だったらなぁ。
( ̄▽ ̄)
今日は『演説の日』
日付は、1874年、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われたことを記念して。
慶応義塾を創設した福澤諭吉とその関係者が仏教語をもとに「演説」という言葉を作りました。
この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を付けることが必要」と説いたそうです。
なんでしょう、もう140前の言葉なのに、今も変わっていない、むしろ後退したような・・・
それにしても、福沢諭吉という人は、すごいですね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-06-27 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2019-06-27 07:36

うらさん、おはようございます

散歩には気持ちが良い朝ですね

演説の力
確かに今の政治家の方には
もっともっと磨いていただきたいです

私たちにはプレゼン力、説得力でしょうか
自分の考えを相手により理解してもらうには
いつまでも勉強が必要ですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-06-27 07:46

おはようございます‼️

演説の歴史が意外と新しいことにビックリしました(゜ロ゜)

今は曇りだそうですね。先生も明日の天気を考えると今日がお散歩のチャンスだったのでしょうね( ´∀`)/~~

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-27 08:53

madaoさん、こんばんは。
朝は台風みたいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-06-27 23:14

ポーメリさん、こんばんは。
散歩
朝の1時間
あったらいいなぁ
なんて

演説の力
アメリカとかですと
台本を書くスタッフがかなりインパクトや
それこそ、ドラマティックに演出するのに
日本の場合は、いつ聞いても単調で。

プレゼン
こちらが答えを(最初から)出すのではなく
クライアントに考えさせ答えに導くと
とてもスムーズに話が進むと
とある方のプレゼンの仕方方法です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-06-27 23:21

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
演説
その前にも、同じような言葉はあったようですが。

週末も雨が続くようなので、散歩も出来る時にしておかないとです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-06-27 23:26