社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、台風一過のせいもあり、誰かが暖房のスイッチをいれたように暑くなりましたね。
そして、今朝は雨。
このまま天気予報通りになってしまうのか・・・

今日は『佃煮の日』
日付は、1646年、佃煮発祥の地される東京の佃島に住吉神社が造営されたことを記念して。
佃煮は、江戸・佃島の漁師が、湾内で採れる小魚を煮込んで保存食にしたのが始まりと伝えられています。
参勤交代のもたらしたもの。
学校の授業で学んだ、参勤交代。
ただ、人が動いただけでなく、流行や味も伝わったようです。
以前、出張で石川県に行った際、不思議に思っていましたが、これで納得です。
お仕事の方も、お休みの方も、素敵な週末を。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-06-29 07:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

晴れませんかねぇ…
なんとか雨だけは降らないで欲しいけど

佃煮、参勤交代
今になって学生時代もっと真剣に勉強しておけば
と思うと同時に
色んな教科を勉強したのが
少しずつでも記憶の底にあって
時々浮上してくるのも楽しい

必要なことをまた勉強しなおせば良いですね
ホントに知りたいと思う勉強は楽しいですから

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-06-29 07:35

おはようございます。

1つ訂正を…

信長に会うために堺に逗留していた家康に本能寺で信長が殺されたという連絡が入り、明智光秀から逃げ出すことになります。この時に漁師達が家康を逃がしてくれた事への恩賞として、後に徳川幕府を開いた時に今の佃島周辺の漁業権と土地を彼らに与え、大阪から呼び寄せます。

大量に取れる魚の保存として佃煮が始まり、佃の漁師はこれを徳川に献上したと言います。

住吉大社も大阪の住吉大社からの分社です。

ついでに自宅の近所に東伏見稲荷神社がありますが、これも江戸に移った徳川家康の夢に京都の伏見稲荷の狐が出てきて「何故自分を連れて行かなかった‼️」と行ったので、分社として東伏見稲荷神社を作ったと言います。

様々なところに歴史ありで、面白いです(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-29 09:53

おはようございます。

佃煮は義母の好物でよく買いに行きました。

定番の昆布の他小海老とかアミの佃煮
特に好きだったのがアサリの佃煮だったみたいです。

ワタシはすごくしょっぱい昆布でお茶漬けするのが好きです( ´∀`)/~~

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-29 11:15

天安のお茶漬け昆布と葉唐辛子が大好物です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-29 14:35

ポーメリさん、こんばんは。
天気~
少し止んだりしましたが、野球は中止になりました。

参勤交代
朝から懐かしくなりました。
興味があることは、いくつになっても楽しいものですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-06-29 18:40

FUJI2 dさん、こんばんは。
ファローありがとうございます。

あと文献によると、明智光秀の追手から逃れる徳川家康を助ける際に、佃村の漁師達が自分達の保存食(佃煮の原型?)を持たせたとか。
その時に、伊賀忍者の服部半蔵もいたとか。

というのを、子供の頃に地元の佃島の史跡で見て
マンガみたいな話だなぁ、と思っていました。


うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-06-29 18:51

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
佃煮
美味しいですね。
この歳になって、よく感じます。

地元だからか、 子供の頃はアミの佃煮が朝食によく出ました。
たまに、青のりの佃煮とか食べたくなります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-06-29 18:54

FUJI2さん、こんばんは。
天安さん
小学校の頃は、近所に住んでいました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-06-29 18:56