本日の案件
おつかれさまです!
本日の案件、職場の○○問題ですが、若手社員の安使い問題をあげたいです。
私は新卒社員として採用され、今日7/1で今の職場で丸3年となります。
入社当時は「勉強」として上司や先輩についてまわっていましたが、約1ヶ月で担当を持ち、即頭数として数えられるようになりました。
それ自体は良いのですが、「若手なんだから…」と言って、雑務や力仕事を頼まれたり、話しかけやすいのか、他部署の方から依頼が来たり、と、何かと安く使われてしまいます。
最近では仕事量が急激に増え、忙しさの雰囲気を察しているのか、頼まれる雑務も減ってきました。
ただ、明日から大きな雑務?が始まります。
新入社員が配属され、私が指導員となるんです。
正直なところ、日常業務に手一杯でそれどころではありません。
もちろん、最初が肝心かと思いますのでしっかり教えようとは思いますが、きっとそこそこ放置プレイをしてしまいます。
ごめんよ、新人くん…。
ところで、先週末の競馬報告ですが、
惨敗しました。
土曜の戻り分を日曜で使い果たした感じです。
夏競馬と言っても涼しかったからですかね。
イトメン2R
男性/30歳/千葉県/会社員
2019-07-01 12:56