本部長の言葉について
自分の考えを持ってうまく話すことが大事、ってそう思っていた。
昔「人生損するタイプ、もっと主張していかないと」と言われ「自分が無いよね」「軸がないよね」と言われ、私の何が分かるんだ、と思いながらも、言葉にして表現していないからそうなんだろうと思い、下手なのに無理してそれっぽく主張してみようとか試行錯誤して、それでもそんなに簡単に変われるわけもなく、34歳になっても人と比べて勝手に落ち込んで言葉でうまく伝えられる人に全て会話はお任せして…。
そんな自分が嫌になることが多々ある。でも主張がなさすぎて人生損してるって思われたとしても、ちゃんと優しくあるか、とか誠実であるか、とかの方が大事だし、そういう人の方が強いっていう言葉に救われた。
私は一体、何を勝手に落ち込んでいたんだろう。優しい人とはよく言われる。それで充分じゃないか。
もっと優しくなろう。
そっちを極めていくことの方が私には簡単だ。
それってきっとすごいことなんじゃないだろうか。
今日はラジオで人生が少し開けた日だった。
ビールのみたい
女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2019-07-02 22:59