社員掲示板

小さなコミュニケーション法

相手のお名前を覚えて、話出しに、お名前を呼んで差し上げると相手のお顔がパッと明るくなって、その後の話がスムーズに行くことが多いです。

仕事上のお客様はもちろん。
集合住宅の管理人さん。
近所の公園の管理人さん。
警備員さん。

ネームプレートを付けている方なら、話しながら捨て目を利かせ、お名前を読み取って、話の継ぎ目に「◎◎さんはそうされたんですか?」などとお名前を呼んで差し上げると笑顔がもらえます♪

自分自身に置き換えてみると、「ねぇねぇ、スタッフさん!」と呼びかけられるよりは、「ねぇねぇ、くみさん!」と呼ばれた方がうれしいですものね♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-07-03 10:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

くみ姉さん

こんにちは^^
あ。
うちの旦那さんと一緒ダァ〜( ◠‿◠ )

私はというと駄目ダメちゃん(笑)

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-03 12:29

ゆうきりんちゃん♪

ありがとうございます!
猫パンチを受けるご主人様と同じでしたか?

仕事で接客もしてたものですから、お客様に笑顔で帰っていただくための小さなことを、自分なりに探りながらやってました。

人とうまく話せないという方が多いようだったので、ひとこと書いてみましたが。。。
あまりなじまないやり方だったかな?

そういう私も人付き合いが上手じゃないんですけどね♪
/(^o^)\

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-07-03 14:06

分かっているのですが……
相手が女性の場合にはなかなか目線を走らすことができません。
ネームプレートが丁度バストの辺りだったりすると……助平爺だと思われる懸念がありまして。

実際、助平爺なんだけど、ね♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-07-03 14:21

スケ…… イエ!
居酒屋さんの親父さ〜ん♪ヽ(´▽`)/

そんなこと言いつつ、
目を泳がせながら見るんでしょ、胸のネームプレート!
(๑˃̵ᴗ˂̵)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-07-03 16:24