ちょっとずれた案件
テスト範囲の英語のテキストに載っていた文章で、ちょうど先延ばしの話がありました。先延ばしには2つの種類があって、能動的な先延ばしは代わりに違うことをやることによる先延ばしのことで、やりたいことが見つかるというメリットがあります。もう1つは受動的先延ばしで、ただ怠けるだけなのでよくないそうです。
ちなみに私が先延ばしてることは母の日にあげたペンケースの修繕です笑
あじの開き
女性/23歳/東京都/学生
2019-07-03 18:34