社員掲示板

お疲れ様です^^

塾のバイトリーダーになったはいいものの、未だ存在意義が示せていない。。もう二ヶ月たった!

4人いるんですけど、2人三年で、あと1人と私は2年です。でも、私は浪人したので、全員同い年みたいなもので、、。
昨日と一昨日で私たち二年がミスして、それを三年の片方の男子が知らないうちにフォローしてくれてたんです。この前の仕事も三年生がほぼやってくれて、情けない!
今度からちゃんとやろうっていうラインがさっきグループで入ってて、やったなあ、、と思いながらすみません、、と返信したのですが、、。
毎回「4人もいらなくない!?」と心の中で思ってしまっている自分に反省。
でも、ミスしたならしたで、その時言ってよ!
一昨日とか4人みんないたじゃん!
なんでうちの三年生はなんでも自分で背負いこんでやっちゃうんだろう。
と、思ったけど、それも反省。汗

たしかに、、こんなのに任せるなら1人でやったほうがいいなあ。
母に塾のリーダーとしての存在意義がわからないと相談したらあんた何言ってんの!?と爆笑されました。笑

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2019-07-03 20:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

たった二ヶ月、されど二ヶ月。

でもこの場合は「たった二ヶ月」でよろしい。
ポジションが人を作るってことも珍しいことではないし。
結果を焦らず、気長に己の変化を待つのです。

来年の今頃、劇的に進化したすまいりーさんが確実にいるでしょう。
私はそれを楽しみにしています。

あ、それから、“背負いたがり性”な人はどの社会にも存在しますから、迷惑でない限りはやらせておくってのも一手ですよ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-07-03 21:14