社員掲示板

45000

65000の国民年金が45000に。

限りなく不安になりました。

会社員時代の厚生年金は出るのかしら?( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-07-04 10:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです。

年金って詐欺ですよね。

払う払う詐欺。

年々支給額減っていって……。

始まった当初は月30万円以上出てたんですよ。

年金払ってない世代が受給。

年金、いらないから払いません。

なくても生活できるし。

ただただ腹立たしいです。

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2019-07-04 11:47

お疲れ様です。

年金お知らせ便で支払った金額と将来支払われる金額を確認されていますか?

そこに書いてある分は間違いなく支給されます。ただし、物価スライドで下がる可能性もあります。

厚生年金が出るかどうかは勤務先の企業がきちんと社員から徴収した金額に企業側の金額を加えて厚生年金を収めていたかどうかにかかります。実際に企業側が社員から徴収した金額をパクって、支払っていなかったという例もあります。当然未払い期間が多く、加入期間(月数)を満たさなければ年金は支払われません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-04 11:50

世田谷さんお疲れさまです。

多分ワタシは満額払って一銭ももらわずあの世へ行くと思います。

姉は無くなるまで会社員で何ももらわず去年亡くなりました。

息子もバカらしいと払ってませんね( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-07-04 12:02

FUJI 先生お疲れさまです。

お知らせ便は見ています。今はワタシはお医者の勧めがあり、障害年金をほんの僅かもらっています。

年金の意地悪なところはこちらがアクション起こさないとでないことですね。複雑ですしかなり面倒ですね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-07-04 12:17

あれ❓ご子息は会社員では無かったのですね。

会社員であれば厚生年金は天引き納付の対象になりますので、本人の意思にかかわらず会社の負担分を含めて納付されてしまいます。

国民年金でしたら未払いは可能です。しかし督促が続きこれらを無視していると預金口座や支払い給与の差し押さえ措置に至ります。差押許可が出てしまうと銀行口座は凍結され、名義人の意思に関係なく銀行は支払いに応じなければなりません。会社も同じです。

働けない、仕事がない、故に収入が無いなどの理由を年金事務所で説明して承認を得る必要があります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-04 13:16

FUJI 先生お疲れさまです。

会社員ですが、まだ免除の期間ですので知らんぷりしています。

もう28ですので自己責任ですので何も言わないですが( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-07-04 13:40

ここで詳しくは書きませんが、会社へ就職した時点で学生時代の猶予資格は無くなります。そもそも国民年金に加入出来ず、厚生年金への加入義務が生じます。会社員として雇用契約を交わしていれば加入は義務であり、厚生年金に猶予はありません。自分が休職して無給になった時も自分が会社へお金を振り込んで支払っていました。それこそスカロケの放送で言っていたように給与明細の記載を確認された方がよろしいと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-04 14:34

FUJI 先生がおっしゃる通り先ほどラインがきて、厚生年金ですよ当たり前じゃんと来ました。

さすがに給料明細までは見ないので。自己の無知を恥じました。ありがとうございました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-07-04 14:55