社員掲示板

なんか...

今日Suicaを無くしました。というか、誰かに取られたと思います。どう考えてもSuicaは落ちないし、自分は何もしていないからです。

そこで、親にそのことを言ったところ、なんですぐに学校に戻らなかったんだ。などとぐちぐちいってきます。

正直、そんなところまで頭が回らなかったし、今から言ったとしてももうその時に戻れないのになんでこの人は大声をあげて言っているんだろう、と思ってしまいます。

そして、私たちの学年は木曜日まで学校に行かないので探しに行くことが出来ません。明日の朝、学校に行けないのか。言われました。

やばいやつだと他の学年の人からは思われるし、親のSuicaを使わないといけないので、そんな時間はないんじゃないか、と言いました。

自分の言い方も悪かったかも知れませんが、こっちが迷惑してんの考えろと親から言われました。

私も困っているし、誰かにSuicaを取られた
のは非はありますが私のせいではないのであまり納得がいきません。

多分誰も悪くはありませんが少し気分が悪くなりました。

Suicaよ、ひょっこり出てきておくれ。

塩酸の中

女性/19歳/東京都/学生
2019-07-08 21:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

13歳のあなたに対して何もしないで怒る親御さんの気持ちがわかりません。

交番に行ってみるとか先生に聞いてみるとかしないで怒るのがわかりません。

ご両親とも怒っているのでしょうか?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-07-08 22:15

今晩は。

私の歳でも、スイカはなくしているので、
これを教訓にして、次回からは失くさないよう
にしてください。

失敗とか無くした時は、ショックですが、
何かしら気を付けるようになりますから、
失敗は成功の元です。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-07-08 22:25

塩酸の中さん。お疲れさまです。

僕は、小学生の頃、買ってもらったゲームウォッチ(わかるかしら、いまでいうスマートフォン?)をなくしたとき、
昭和生まれの母は泣いている僕を尻目に「探してきなさい。見つけてきなさい」と一言。
「もう誰かに盗られたよ。」なんて言い訳は聞いてくれませんでした。
夜中一人で何時間もあちこちを探し回りました。
結局出てきませんでしたが…。
いまではいい思い出です。
お金を稼ぐということは大変だったんだなと今日この頃。
はい、とすぐお金が出てきて、すぐに買えにいくことができるほど豊かではなかったのですし、そもそもそんな教育ではなかったのです。
結果、盗まれたのかもしれません。
しかし、他人を疑う前に、まずは自分のできることを一生懸命するのが、自分にとっても両親への誠意の表れではないでしょうか。
この必死な姿勢のなさにご両親は腹を立てているのではないでしょうか。
Suicaの行方を必死に探すことです。記名式Suicaの場合は駅で停止することもできるのでは?

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2019-07-09 00:46

皆様、ありがとうございます。

昨日までは自分は悪くないとしか思ってませんでしたが、今日レスを読んでSuicaを必死に探す姿勢が大事だと思いました。

今日の朝、学校に行って探しましたが、ありませんでした。金曜日までは様子を見ようと思います。生活指導の先生には言っておいたので見つかったら連絡が入るので、見つかることを祈って待ってます。

失敗は成功のもと!
もうこれからは絶対に無くしません!

皆様、あたたかいお言葉ありがとうございました!

塩酸の中

女性/19歳/東京都/学生
2019-07-09 15:38