ん…
醤油を入れて炊いたご飯は「桜飯」
お茶を入れて炊いたご飯が「茶飯」
どちらも好きですが、自分はおでんでこれは受け入れられません。そしておでんでご飯は食べられません。
おでんのつゆを白飯にかけて、締めとしていただく事は大好きです。これを行うためには白飯でないと具合が悪いです。そこにおでんの卵の固まった黄身を割り入れてすするのが自分にとって最高のご飯です。
おでんは酒のつまみ、ご飯は汁物と香の物で主菜をいただいた後で食べるという家でしたので、汁物が無いおでんの時のご飯はこのようになりました。酒飲みの祖父と父親の影響で、女子供はそれに合わせるという時代遅れの家で育ちましたので(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-09 03:26