社員掲示板

困ったちゃん…^ - ^

選挙の話とかするとやっぱり少し煙たがられるというか。政治とか。税金とか。

…大事なことなんだけど、けど、うん…
そういう人たちの気持ちも、分からなくはないというか。

ぜんぜん違う話かもしれないけど、取扱説明書や街中の注意看板、テレビに映る※マークの付く文(「個人の意見or感想です」とか、「諸説あります」とか)etc…エトセトラ…

そーゆー大事なことはもっと分かりやすく!!なんなら小学生低学年でも理解出来るくらいに分かりやすく!!
あと見やすく大きく書けってんだよ!!
大事なんだろ!?みんなに確認してもらってちゃんと責任持ってもらいたいんだろ!?
だったらなんでもっと堂々としないかな…工夫しないかな…
てかそうだ。やっぱり幼児にも分かるくらいの選挙にした方が良いよ。
だって子どもって、若者って、未来そのものじゃん。やっぱそうだよなきっと。

…疲れたぁぁっ(ノД`)

チキンぼっち

女性/28歳/東京都/在宅勤務
2019-07-13 00:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

チキンぼっちさん。お疲れさまです。

選挙は、大人でも難しい!

だって、候補者のことをホントに少ししか知らないんですもの。

だから、やはり政党で選んでしまいます。

何か候補者のことを本当に知る努力をしなきゃということなんでしょうけど。

難しい。

でも、投票率を知ると、なんかなあと思ってしまいます。

政治家に国民が舐められているような悔しさすら感じます。

とりあえず、復活当選のない参院選でがんばってみます。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2019-07-13 03:49

おはようございます。

年寄りグループとしては若い衆がこのまま惰眠を貪って選挙に参加しない事が自分達の利益になるので…(笑)

世の中がどんどんクズに成り下がって行ったので、何でもかんでも表示を行ないクズ対策をしなくてはならなくなったと考えます。

「常識」で考えればわかる事でも、考えなくなったクズどもが揚げ足をとるように文句を言う、そしてすぐに法に頼る…「モラル」など存在しない「クズ」に対応するには記載しなくては自分を守れません。

これは「クズ」のために行うのですから、モラルのある「良民」にとっては不要です。極力「良民」の邪魔にならないように表記が小さいのだと思いますよ(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-13 06:28