社員掲示板

次の時代に残したいもの。

さっきねー、のりのりさん、とtwitterしてて、有楽町のガード下にあるお店にある、オロナミンCの看板。大村昆さんのやつ。10年後にあるのかねぇ~?って話したんだけど。残したいモノみんなどうなのかなぁと思う。コークボトルとか、銭湯にあるケロリンの風呂桶。我が家にコレクションしたいなぁと思いました。みんなもそういうのあるのかなぁ~♪

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-10-31 21:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちゃっびーさん、沢山ありますよ!でもオロナミンCの看板とかケロリンの風呂桶とかそんな昔の気がしない…かえって今の若い人が集まるお店のディスプレイとかで見たりしますよ。昭和が売りになる時代になったのかな…私はペコちゃんグッズと崎陽軒の醤油さしのひょうちゃん集めたなぁ。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-10-31 22:02

ぽーめりさん!こんばんわ~。しょうゆ・・と言えば、我が家では、なんと、あのキッコーマンのガラス瓶のしょう油さしです。今でもスーパーで現役で売ってるはず。崎陽軒の醤油さしのひょうちゃん。道産子の私、知りませんでした。早速ググりました。「雪だるま」のような「ひょうたん」のような!愛きょうのある、デザインですね。なんかずっとさわっていたい丸みを帯びた感じが素敵ですね~!

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-10-31 22:21

ちゃっびーさん、ひょうちゃんは絵柄が結構代替わりしていて、奥が深いんですよ(^-^)v横浜でキャッツ公演があったときにはキャッツデザインの限定ひょうちゃんもあって、それほしさにシウマイ買ってました。集めきれなかったけど…なんか色々集めてたの思い出しちゃいますね♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-10-31 22:35

先日、崎陽軒のシウマイ頂いたんです。はいってましたよ、ひょうちゃん。なつかし〜。なんか、昭和いい!いい!!

のりのりのりさん

女性/60歳/埼玉県/会社員
2014-10-31 22:39

博士~♪あのキッコーマンの醤油さしはグッドデザイン賞とってますよ♪赤い頭の部分の差し口の溝もよく考えられていて、液ダレしないのですよ!私もあのくびれが大好きでいつまでも眺めていられます(笑)しかも、海外で売られている卓上醤油さしとは微妙に形が違うのですよ。もちろん、日本で売っている物の方が精度が高いです!

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-10-31 22:45

ポーメリさん!ひょうちゃん。奥が深いですね。歴史もありますね。私、全くひょうちゃんは知らなかったんですが・・・デザインが気になります。愛きょうのある感じがステキです。

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-10-31 22:59

のりさんまで~。御存じでしたか「ひょうちゃん」おそるべし、ひょうちゃん。ますます、崎陽軒のシウマイ気になってきました。

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-10-31 23:03

オリーブさん!たしかに、注いだ時に、タレないですよ~。我が家も何回か、他のしょう油さしにしたんですが、結局、キッコーマンのガラス瓶のが一番使いやすい感じです。グッドデザイン賞なわけですね~♪

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-10-31 23:14

ちゃっぴーさん、マイページにひょうちゃんのせてみました。キャッツバージョンわかるかな?

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-10-31 23:51

ポーメリさん!おはようございます。注ぎ口の右側に「顔」があって、右の列の上から2段目の顔が他のと違う!なんか、キャッツに出てたような気がする。(多分)

お茶の水博士

男性/62歳/北海道/道産子
2014-11-01 04:40