社員掲示板

雨の日頭痛

雨はそんなに嫌じゃない

でもこの梅雨時は特に

頭痛 首の痛み 吐きそうになる

女性ならこういう悩みを抱えている方は多いかな
と思う

たかが頭痛と思ってないで

近いうち長い休みがある

受診するか頭部CTも撮って欲しいなぁ〜

この前は内臓は検査したし

早め早め 迷惑はかけたくないもんなぁ〜

長期連休此れはある意味チャンスだ

で!!運動ってことで....えーやん

では、おやすみなさい

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-14 01:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます
頭痛と首の痛み
ちょっと怖いですね
病院行きましょう
頭部CT確かによいかも
お体大事にしてください

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-14 05:07

ハシビロコウさん

おはようございます^^

何事も早めにです

健康第一です

いつも元気に笑ってたいですもん

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-14 07:52

おはようございます。

CTでは出血病変や造影しての血管撮影でしたら何かわかるかもしれませんが、頭部MRIと頸部MRIの方がよろしいかと思います。

頭蓋骨の骨折でなければCTではっきりする程の脳内の病変であればMRIで拾えます。

ただし、撮影条件(スライス厚)によっては見逃される可能性も十分にあります。

お大事になさってください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-14 09:53

FUJIさん
おはようございます

MRIの方がよいのですね

了解しました。

いつも色々と教えてくれて
ありがとうございます。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-14 11:40

もうひとつお教えします。

CTは装置によりますが頭部全体であれば数秒で撮影ができます。もしも造影剤という薬を血液に入れて撮っても全体の時間は数分で終わります。

MRIはひとつの条件で頭全体を撮るには5分から10分かかります。条件を変えて、血管も撮ってと増えて行くと数十分から1時間程度かかります。

検査枠には制限があるので、「とりあえずはCTで」という事になってしまいます。

MRIは装置によりますが、1回の検査で16000円から9000円、CTも装置によりますが、1回の検査が10000円から6000円程度の診療報酬が病院に入ります。(患者さんは健康保険で3割負担)

ですので、時間のかかるMRI検査を限定することはあります。まずは主治医とご相談ください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-14 19:18

FUJIさん

ありがとうございます^^

私が知らな過ぎるんですけど......

FUJIさんは先生だわ

色々と教えてもらって助かります。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-14 20:09