社員掲示板

切れるご高齢者

「愛と青春の旅立ち」見てきました。

80年代の映画なので、価値観が違うか
思いました。スマホで、時間を確認しようと
思ったら、隣のおじ様が、「止めろ」とか、
急に切れられてしまった。

ちょっと、怖かったです。

最後の出演者が、上がって辺りで、
帰って来てしまいました。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-07-14 12:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

映画自体は、とっても良かったです。

やはり、ご高齢者の数が多くなって
きたのだと思います。今は、とてもお行儀の
いい大人しい方も多いので、
逆に目立つのではないかなあ?

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-07-14 13:54

お疲れ様です。

映画館で本編が始まってからエンドロールが終わるまでの間に自分の前の席でスマホ画面を入れた者には「スマホ切れよ‼️」としっかりと警告します。手は出しませんが聞こえるようには言います。

この前のザ・ファブルの時にはうちのクソ坊主に先を越されました(笑)

大阪で本編始まる前でしたが前席の3人連れが煩かったので、シートを蹴って「悪いな、足が当たったわ、静かにでけんのやったら出て行ってくれるか❓」と静かに伝えたら3人とも行儀良く、ひとことも話さずに鑑賞してくれました。

昔と違って上映場所に時計が無い事が多いです。スマホを時計がわりにしている方も多いです。私も腕時計を持たなくなりました。でも映画については開始時間と上映時間からある程度の時間は把握できると思いますので、映画開始前のマナーの注意にあるようにスマホは使わないという事をお勧めします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-14 16:42